『笑ってコラえて』71歳の現役ライダーが旅路の思い出語る 壮大なエピソードに反響

(gianlucacolagrossi/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)20日に放送された『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!』(日本テレビ系)では、偶然選んだ年月日にスポットを当て、その日に起こった出来事を探す「日本列島ちょっと昔の旅」が放送された。番組では、1999年11月7日に輝いていた人としてライダーの男性を直撃。男性は、現在の総走行距離は160万キロメートルで「地球40周分くらい」と明かす。
■友人とアフリカ大陸縦断
男性は、1982年にパリ・ダカールラリーに日本人初のライダーとして参戦。1972年には日本人として初めてのサハラ砂漠縦断という偉業を成し遂げた。現在は、70代編の日本一周を1年4か月かけて全行程を終了させたという。男性は20歳の時にアフリカ大陸縦断に旅立ったことについて「そこからすべてが始まった」と語った。旅立つ前、アフリカ大陸縦断計画を友人たちと練った際、そのあまりの壮大さに4人のうち2人が断念したという。残った2人は旅の資金集めに勤しみ、200万円の資金を作ってそれぞれバイクを購入した。そして1968年4月12日にアフリカへと旅立った2人は、旅路で転倒やパンクなどを繰り返し、原因不明の体調不良などを乗り越えた末、1969年3月21日にゴールのアレクサンドリアに到達。そんな話を聞いている中、より詳しく話を聞かせてもらうため、途中、アフリカ大陸縦断をともにした男性の友人がサプライズで登場。再会した途端に、満面の笑みで握手を交わすほどの仲睦まじい姿が見られた。
■現役ライダーの男性が「めちゃくちゃかっこいい」
視聴者の間では、この男性の壮大なエピソードが「かっこいい」と話題になっている。

(gianlucacolagrossi/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)20日に放送された『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!』(日本テレビ系)では、偶然選んだ年月日にスポットを当て、その日に起こった出来事を探す「日本列島ちょっと昔の旅」が放送された。番組では、1999年11月7日に輝いていた人としてライダーの男性を直撃。男性は、現在の総走行距離は160万キロメートルで「地球40周分くらい」と明かす。
■友人とアフリカ大陸縦断
男性は、1982年にパリ・ダカールラリーに日本人初のライダーとして参戦。1972年には日本人として初めてのサハラ砂漠縦断という偉業を成し遂げた。現在は、70代編の日本一周を1年4か月かけて全行程を終了させたという。男性は20歳の時にアフリカ大陸縦断に旅立ったことについて「そこからすべてが始まった」と語った。旅立つ前、アフリカ大陸縦断計画を友人たちと練った際、そのあまりの壮大さに4人のうち2人が断念したという。残った2人は旅の資金集めに勤しみ、200万円の資金を作ってそれぞれバイクを購入した。そして1968年4月12日にアフリカへと旅立った2人は、旅路で転倒やパンクなどを繰り返し、原因不明の体調不良などを乗り越えた末、1969年3月21日にゴールのアレクサンドリアに到達。そんな話を聞いている中、より詳しく話を聞かせてもらうため、途中、アフリカ大陸縦断をともにした男性の友人がサプライズで登場。再会した途端に、満面の笑みで握手を交わすほどの仲睦まじい姿が見られた。
■現役ライダーの男性が「めちゃくちゃかっこいい」
視聴者の間では、この男性の壮大なエピソードが「かっこいい」と話題になっている。