二日酔いの解消法
長きに渡る飲酒経験から、「寝る」 「水をアホほど飲む」
これに尽きるのではないかと個人的には思う。
翌日が休みであれば「寝る」はある程度確保できる。が、小さいお子さんや自分が起きて行動しないといけない状況では担保不可能となる。
むろん翌日仕事も同様だ。
そこで「水」である。
麦茶やスポーツドリンクでもよい。
ただしスポーツドリンクは糖分が多い為に私の場合は余計と喉が乾くのでほとんど飲まない。
飲む時は私製のスポーツドリンクを作る。
簡単である。
ペットボトルに水道水→塩少々→オリゴ糖もしくはハチミツ→ポッカレモン又はクエン酸の粉だけである。
ポッカレモンとクエン酸は好みでよい。
入れすぎると、吐き倒した時の胃酸に反応して再度トイレに走るので入れなくてもよいかと思う。
大体において、アルコールが致死量に達すると気絶してるだけで睡眠になっていない。
「致死量まで飲まなあかんのん?」と
娘に言われるが、「明日休みやし」でやり過ごす。
翌日が仕事ではセーブするが、ほろ酔いで済まないのが酒呑みのややこしい部分である。しっかり酔いが回るまで飲むので、朝の早い私はアルコールを抜く必然に迫られる。
歯みがきを終えると、1リットルの水を飲む。さらに口から水があふれてお腹チャプチャプなるまで水を飲み寝床につく。
夜勤以外はほぼ10時頃には寝るが、夜中2時過ぎにトイレで起きる。
このころでは、まだ酔った状態だ。
さらに水1リットルを追加する。
寝る→トイレ→水·····このサイクルを
7~8回繰り返すとほぼ5時頃には抜ける。
難点は、夜間の頻尿で睡眠が取れなくなることであろう。
先日の日曜日は半年ぶりにアルコールを抜いた。
翌日は快調であった。
階段を昇る足に緊張がみられない。
「ほな、飲みなや!!」
の声が聞こえる。