![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/07/874d063136616572ee14fbb31b430f3a.jpg?1635384107)
おはようございます。
丸二年外で飲んでませんでしたが
昨日、風呂上がり♨️によく行っていた
お店に向かっていました(笑)
なんで行こうかと思ったのかな?
多分2日休みあるので気が緩んだん
でしょうね。
店は見るからに個人店です。
カウンターだけでの店でして
アテは全てママさんの手作りですね。
マスターが朝の4時から市場に仕入れに行って、その後仕込みに入り
8時には開店5時に閉店となります。
寿司屋でネタを入れてる陳列ケース
あるでしょ?
それが3台あって、そこに作ったおかず
(アテ)をラッピングして陳列します。
野菜は和歌山の農家さんから
取り寄せなのでほうれん草、ゴボウ
大根、小松菜などなど野菜本来の味が
味あうことができます。
お刺身やサラダに加えて
おからや高野豆腐、たまには鳥の玉ひもの生姜煮、カボチャの煮付け、酢イワシ、旬の野菜のおひたしなんかを
ママさんが仕込んでいます。
もちろん鉄板とフライヤーがあるので
各種調理もできます。
ここなら、陳列されているアテを
頼むだけでいいので、そんなに気を使わなくていいんですよ(笑)
調理されていますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/02/813272e5b79112a35c2d23aa98f9294d.jpg?1635385253)
お酒は瓶ビールと久しぶりに焼酎の
水割りを2杯
焼酎は正味1合を水で割るので
結構効きますよ(笑)
小一時間黙って飲んでましたが
外飲み慣れが抜けたのか
回ってきたので、回りきる前に
帰ってきましたよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます