速攻野郎Gチーム!B2富山グラウジーズ応援ブログ

日本プロバスケリーグ・Bリーグの
富山グラウジーズと選手、志ある関係者を応援するブログです!

今応援せずにいつ応援するというのか

2009-01-29 08:49:38 | バスケットボール
さて、ロドニーの「契約譲渡」発表。

理由はなんだ。

…まあ、金だろう。

グラウジーズは、恐らく深刻な状況にある。

糞フロントと罵るのは簡単。

でも、罵ったところで、一気に全てを解決できる「スーバーフロント」が現れるわけでもなく。

社長を会長にして決定権をなくし、
GM・社長はリーグ本体が代理を送り込めばいい、という、
素晴らしい案が、グラウジーズスレに書かれていたが、

「金だけ出せ口出すな」と本気で言えるのはすごいなと思う。
普通は思ってても言えない。
…一理あるけどね。
呉屋と秤にかけても前HCを残したのは、社長の意思だったという話があるが、
それが本当なら大失策だし。

リーグから代理を派遣してもらうにしても、
この事態を解決できる人材がいるなら、
先に大分をなんとかしてるはず。
中野さんでも何とかできてないようですし。

富山でスポンサーを集めるなら、
「地元の人間」であることは有利に働くはずです。
この地の利がなかったため、福岡レッドファルコンズは
スポンサー集めが難航した経緯があります。

他にいい人がいないので、フロント・経営陣刷新の必要はないと思います。
不正してたり、私腹を肥やしたりしてるなら、
代わりがいなくてもクビ!の選択もありますが。
もし人事に関する対案がある方は、コメントお願いします。
リーグから…なんてのは対案ではないですが。

ちなみに西村さんは難しいでしょうね。
わざわざ氏のblogに出向いて中傷したのは、
ほかならぬグラウジーズブースターですから。

で、グラウジーズへの提案。
ロドニー契約譲渡・ババカの罰金の経緯は速やかにかつ正直に公式で発表する。
そうなると会社の金回りも公開する必要があるだろうから、
全てぶちまける。
その上で更なる業務改善努力を。
状況がわからなければ、どう協力していいかもわかりません。

全てぶちまけた上でまだ協力するブースターがいれば、
全面的に協力を仰ぐ。
金だけじゃなく口も出してもらう。

…そこまでして駄目なら、残念ながらチームはなくなるでしょう。

今応援しておけば、末代までの語り種となるでしょうな。
富山絶対防衛戦の英雄です。

個人的提案。
ホームでのサービス向上。
少しずつでもグッズを増やす。
自虐ネタでもいいし、
受験絡めてもいいし。


最後に。
某ハンバーガー屋さんと某新聞屋さん。
あなたがたのような大企業がスポンサーについてるのに経営危機だなんて、
プライド、いや、企業財力への信用にかかる問題では?
かといって、ここで降りたら拍車がかかるし…

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1)
2009-01-30 20:16:40
西村氏に中傷したって、どんな内容だったんですか??
返信する
ビッグなスポンサー… (赤い彗星)
2009-01-30 21:04:18
ビッグ・スポンサー2社についてですが…
1社は日本有数の…
1社は世界有数の…
有名企業のスポンサードを受けていて、なぜ?経営困難なんでしょうね(泣)

確かに、bj参戦以来…成績不振だから、『今期はあまり多額のスポンサー料は投資できないよ』って、言われても仕方ないと思います。
しかし!日本有数!!世界有数!!!の企業なんだからせめてっ!借金を帳消しにする資金

【あくまでも選手が】安心してバスケに打ち込める環境にするための資金を出すべき何じゃないかって思います。
ソレで立ち直り、勝てるチームになったら知名度UPは間違いないでしょうね(笑)
その反対は…一般人の自分から言わしてもらえば、大して気にしません。

ソレとバスケに興味のない方は、グラにまさかそんなビッグ・スポンサーが付いていること事態しらないと思うので、安心してビッグ・マネー出して下さい!
F1じゃ成績不振のチーム・ドライバーにだって、一年目から億単位のスポンサー料を投資してるんですよ(爆)
例えば…A4ぐらいの広告を車に貼るなり…ワッペンをレーシングスーツに貼ると最低3億から10億ぐらいは軽く投資します。
もっとワイルドになろうぜ!
返信する
ブースターだけのサーチエンジンを開設 (ブースター倶楽部)
2009-02-02 23:50:38
こんにちは。
bjリーグのブースターのブログを見ると嬉しい限りです。
さて、このたびブースター倶楽部というbjリーグ所属チームのブースターだけのサーチエンジンを開設しました。他のチームのブースターが一同に会する機会というものがなく、他のチームのブースター同士で一緒にブーストしていければと思い開設しましたので、よかったらブースター倶楽部へ参加(登録)してみませんか?来シーズンもそれぞれのチームを応援しながらbjリーグを盛り上げられればと思っています。

http://www.topicnavi.com/bj-booster/index.html
返信する
Unknown (Unknown)
2009-02-03 15:46:17
1さん
教授ブログでグラ離脱後初めてグラについて言及した際、
あれだけ地元に迷惑かけといて、偉そうに語るな、
的なことが書かれていたと記憶しています。
これはおかしいと思います。

彗星さん
少なくともこの二社には、ジリ貧のプロチームから買い叩くのを
恥ずかしいと思って欲しいです。
ハンバーガー屋の方は、難病の子供たちをサポートするなら、
そこに選手派遣してもらったりとか、
うまく使えばいいのに、
と思います。
返信する
遅レス、ごめんなさい (ysk)
2009-02-04 20:59:39
>ロドニー契約譲渡・ババカの罰金の経緯は速やかにかつ正直に公式で発表する。

遅レスですが、僕は何でもかんでも公表する必要はないと考えます。
契約等々は秘密にしなければ行けないことが多いだろうと考えるからです。選手の欠場などの情報も相手チームにそんな情報あげる必要はないと考えます。よく特定の選手を応援をしたい人がかわいそうとか言う意見がありますが、論外だと考えます。
で、細かい経緯の説明を受けるための意見交換会だと思います。契約がからむロドニーの移籍話はどんな経緯だったかを全世界に公表するような透明性は必要なくてシーズン終了後に説明を受ければいい情報だと思います。ババカのことも。金回りの公表も株主、bjリーグとの相談が必要ではないかと考えます。Jリーグが全チームの収支決算を公表することがあることからそう考えます。ただでさえJリーグ所属チームの赤字をたたいていらっしゃる方もいる位ですから、慎重さが必要です。
公表しなければいけなかったのは先日の意見交換会の議事録の公表しても問題ないところ。観客数アップ作戦やチームのビジョン、他プロスポーツクラブとの連携等はフロントがしっかり考えていることは発信するべきことです。

僕やりーだーはアウェイブスであり意見交換会に参加することは難しいので何でもHPに載せてくれた方がありがたいところではありますが僕は以上のように考えます。
返信する
レス (総裁)
2009-02-08 00:32:00
ブースター倶楽部さん
登録しました。

yskさん
正直、一部の過激な地元ブースターにおもねり過ぎました・・・

不透明なところが多いから、
逆に全てさらけ出すのも面白いかな、なんて。

今日の勝利にも、
「終了後にババカ休場の説明を」
なんて言ってる人がいたので、
考えを改めます。

「空気読め!」
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。