秋の一日、常磐線の特急ひたち号に乗って、いわき市の小名浜を訪問しました。「第16回小名浜国際大漁旗アート展」に入賞した孫の作品が、本物の大漁旗(たいりょうばた)になって、「アクアマリンふくしま」のエントランス正面に掲揚されているからです。
孫の絵画作品がキッズの部の優秀賞に選ばれたのは、3年連続の快挙! じいちゃん・ばあちゃんとしては、昨年に続く1年ぶりの小名浜訪問です。
立て込んだスケジュールと天気予報に照らして平日の訪問となりましたので、昨年のように孫家族全員と現地で合流することはできませんでしたが、娘が時間を作って会いに来てくれました。
海風にはためく孫たちの優秀作品の大漁旗を愛でた後は、3人で観光物産センター「ら・ら・ミュウ」で「常磐(じょうばん)もの」の海鮮丼を味わいました。
短いひと時でしたが、穏やかな日和に恵まれて、楽しい日帰り旅行となりました。
(写真上)© アクアマリンふくしま。右奥に掲揚された大漁旗が見えます。
(写真上)© 海風に大きくはためく大漁旗。ああ、気持ちまでが大きくなります。
(写真上)© 風に躍る大漁旗。壮観、壮観!
(写真上)© 第16回 小名浜国際大漁旗アート展の説明板。
(写真上)© 右は、アクアマリンふくしま エントランス。
(写真上)© はためく大漁旗。風に任せて、おおらか、おおらか!
(写真上)© 観光物産センター いわき ら・ら・ミュウ。「常磐もの」を味わうなら、ここ!
(写真上)© ラ・ラ・ミュウの館内。常設展示場。
(写真上)© 常磐(じょうばん)もの! 今回も迷わず「小名浜丼」。14点盛り。
(写真上)© イオンモール 小名浜。
(写真上)© JR常磐線 泉駅に入線する上り特急ひたち。
(写真上)© 同上。快適な乗り心地でした。
<参考>
*****************