
172 西武鉄道のフラグシップ:所沢駅
西武鉄道の二つの幹線である西武池袋線と西武新宿線がクロスする「所沢」駅。 所沢駅は、池袋から飯能・西武秩父方面に向かう池袋線の下り電車と、西武新宿駅から本川越方面に向かう新宿...

168 機関車色の記念電車
西武秩父線(吾野~西武秩父)開業55周年を記念した赤い電車が、お目見えしました。 西武秩父線の開業目的の一つは、「武甲山から産出された石灰石を原料とするセメントの輸送」(西武...

133 忘れえぬ感動の郷愁写真
保存資料を整理していたところ、大型封筒から1枚の風景写真が出てきました。大切にしまっておいた「青森駅構内」というタイトルの写真です。 私が撮影したものではなく、製紙会社のア...

123 無人化する奥武蔵の駅
西武鉄道から、びっくりするお知らせが! 西武池袋線の5駅(武蔵藤沢・仏子・元加治・東飯能・高麗)が 、4月から「遠隔対応駅」になります、だって。駅員の常駐を廃止して、乗客への...

116 新旧並ぶ 西武池袋線 入間川橋梁
西武池袋線の電車が 仏子(ぶし)~元加治(もとかじ)駅間の入間川を渡る時、南側(上流側)にもう一つ古い鉄橋が架かっているのが見えます。前身の武蔵野鉄道が開業(1915年)した当時...

111 日本を走った観光列車たち
青春18きっぷや一筆書きルートによる鉄道旅行を愛した「乗り鉄」の弟は、数えきれないほどの記念乗車券や記念グッズを収集していました。 『JR東日本 ジョイフル トレイン』(19...

103 八高線 入間川橋梁
奥武蔵を南北に走る JR八高線は、西武池袋線と並んで、私が最も利用する鉄道路線です。 関東地方では最後まで SLが走っていたローカル線ですが、今は八王子~高麗川間が電化され、...

89 鉄道の日の心配
10月14日は、鉄道の日。昨年は鉄道開業150周年ということで、盛り上がりましたね。(当ブログも、「シャレ鉄」の立場からお祝いさせてもらいました)。 日本の近代化に大きな役割...

76 夏の奥武蔵を走る西武電車
今日から8月。7月中に片付けたいと思っていた作業が終わらず、おまけに下旬になって、歯茎が痛み出して歯科医に通うはめになったり、就寝中の冷房の利かせすぎで寒気を感じて体に変調をきた...

35 西武特急ラビュー
奥武蔵を駆け抜ける西武鉄道 池袋線の特急ラビューは、私のカメラ(コンパクト・デジカメです)の良き被写体でもあります。 撮り鉄さんたちのように、三脚に望遠レンズという重装備で、...