![126 昭和バブル期の不動産広告](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/c6/9c21eac824b6c470702b068d40dafc1c.jpg)
126 昭和バブル期の不動産広告
金利、物価、株価、不動産価格が上昇傾向にあるようです。 株式市場と不動産市場については、いまや実需を超えて、外資を含む「投機資金」が相場を動かすようになっています。相場が読め...
![127 花祭り:生き抜く教え](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/19/85f3a564a34f2a70ed5365956ac99c00.jpg)
127 花祭り:生き抜く教え
今日4月8日は、花祭り。お釈迦様の誕生日ですね。 ということで、仏教書から、釈迦如来と観世音菩薩が人生の意味について説...
![128 春らんまんの巾着田](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/ce/e90a19f8f80c2e252f1615a4c3f4d7db.jpg)
128 春らんまんの巾着田
昨日の巾着田。土手沿いの桜並木は満開でした。日高市主催の春まつりは、早々に3月30、31日に開催されたのですが、その時は、まだイベント広場の早咲きの品種が、わずかに2本咲いている...
![129 負けるな桜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/33/91a285d6b5cf571784a9e43b29ffd33d.jpg)
129 負けるな桜
奥武蔵は、桜から新緑へと季節が移ろいつつあります。 心なごませてくれた種々の桜たちですが、春の嵐に枝が折れたり、根こそぎ倒れてしまった桜の木も、道すがら目にしました。 自...
![130 本の整理処分](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/9c/5c086d4eef09dd2b4c2ce9120a6a7a57.jpg)
130 本の整理処分
実家を整理中です。弟の蔵書を整理処分しました。 地元の古書店に引き取ってもらえたのは、半数ほど。一見、価値がありそうな箱入りの文学書や専門書などは、ほとんど市場性がないとのこ...
![131 高麗神社 水天宮](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/b3/f9e8c632cb463865e1a7b70ef8e183d7.jpg)
131 高麗神社 水天宮
末娘が第二子を授かりましたので、ジジ・ババは安産を祈念して、第一子の時と同じように、高麗神社の水天宮をお詣りして参りました。 高麗神社の水天宮は、二の鳥居から神門へ向かう参道...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事