賤ヶ岳 421m 2018.10.25 (滋賀県)
大御影山に登るつもりで美浜町から粟柄河内谷林道に向かっていたのですが
林道入口に通行止めの看板があったので、諦めて引返しました。
予定を変更して賤ヶ岳に登ることにしました。
今回は余呉胡側から登ります。
余呉湖
【ルート】 余呉湖荘登山口 ⇒ 賤ヶ岳 (往復)
余呉湖荘登山口(11:12)⇒ 飯浦分岐(11:33)⇒ (11:52)賤ヶ岳山頂(12:20)⇒
飯浦分岐(12:30)⇒ 余呉湖荘登山口(12:45)
登り: 40分、 下り: 25分、 休憩: 28分
歩行タイム: 1時間5分、 総合タイム: 1時間33分
11:12 余呉湖荘登山口
余呉湖荘登山口の駐車場に車を停めて、歩き始めます。
11:13
賤ヶ岳まで1.5kmと表示されています。
11:19
賤ヶ岳まで1.1kmの標識
11:29
木の葉が沢山落ちています。
11:33 飯浦分岐
左折して登って行きます。
11:36
11:44
標識が倒れています。あと0.3kmです。
11:49
緩やかな尾根に乗りました。
11:52 賤ヶ岳山頂 標高421m
東屋の横に出てきました。山頂散策と昼食休憩にします。
七本槍古戦場賤ヶ岳の標柱
後方に琵琶湖が広がっています。
史跡賤ヶ岳の石碑
〔東南東側〕
伊吹山、小谷山が見えています。眼下は木之本の街並みです。
〔南側〕
琵琶湖に沿って山本山まで山並が続きます。
三角点の標識
三等三角点
〔北側〕
余呉湖の左奥に行市山、右奥に横山岳が聳えています。
〔北東側〕
横山岳の右の方に尖がった三角形の山が見えます。
上記の山拡大
蕎麦粒山でしょうか?
余呉湖はわかさぎ釣りができるようです。
〔北西側〕
乗鞍岳(左奥)、岩籠山(中奥)、行市山(右奥)の山並です。
銅像
〔西側〕
中央奥の乗鞍岳から左に赤坂山、大御影山と高島トレイルの山並です。
山頂の様子
〔北側拡大〕
左奥に上谷山、その手前に七七頭ヶ岳が見えています。
余呉湖の奥に余呉湖観光館、その左に余呉駅があります。
山頂の様子です。右の石段の所に山名表示盤が設置されています。
双眼鏡は無料で見ることができます。
再び伊吹山の眺望です。眼下の涌出山はまだ未登です。
〔西側〕 東屋からの眺望
眼下に飯浦が見えています。
〔南西側〕
竹生島と奥琵琶湖の山並です。比良山は霞んでいます。
12:20 下山開始
12:30 飯浦分岐
12:45 余呉湖荘登山口
無事に下山できました。
最新の画像[もっと見る]
- 天保山 (日本一低い二等三角点の山) 1ヶ月前
- 天保山 (日本一低い二等三角点の山) 1ヶ月前
- 天保山 (日本一低い二等三角点の山) 1ヶ月前
- 天保山 (日本一低い二等三角点の山) 1ヶ月前
- 天保山 (日本一低い二等三角点の山) 1ヶ月前
- 天保山 (日本一低い二等三角点の山) 1ヶ月前
- 天保山 (日本一低い二等三角点の山) 1ヶ月前
- 天保山 (日本一低い二等三角点の山) 1ヶ月前
- 天保山 (日本一低い二等三角点の山) 1ヶ月前
- 天保山 (日本一低い二等三角点の山) 1ヶ月前