ごもくの山歩き

山歩きを中心に写真撮影やクロスバイク等を楽しんでいます。

剣尾山・横尾山

2015年12月13日 | 近畿の山

剣尾山 784m、横尾山 785m  2015.12.13  (大阪府)

剣尾山(右:剣尾山、左:横尾山)

(鉄塔手前の岩場から撮影)
【ルート】 周回ルート
能勢の郷(11:00)⇒ 行者山(11:53)⇒(12:48)剣尾山(13:05)横尾山(13:34)⇒ 鉄塔(14:00)⇒ 能勢の郷(14:51)

登り: 1時間48分(能勢の郷~剣尾山)、 下り: 1時間46分(横尾山経由~能勢の郷)
休憩: 17分
歩行タイム: 3時間34分、  総合タイム: 3時間51分

11:00 能勢の郷
能勢の郷駐車場に車を停めて、舗装路を三叉路まで下り左折、グラウンドを右に見て登って行く、十字路で左折して登って行くと剣尾山登山口に出ました。(キャンプ場の中が通行止めになっていたのでう回路を歩く)

11:16 剣尾山登山口

登山口から行者山に向かって登って行きます。

11:20

丸太の階段を登ります。

11:27 大日岩

ここで左に寄り道、胎内くぐり、アリの戸渡りに向かいます。

11:32 胎内くぐり

胎内くぐりだと思うのですが、中に熊が居たらと想像してしまい、くぐれませんでした。
元の登山道まで引返します。

11:36 大日岩

大日如来坐像が彫られています。

11:39 ミロク岩と摂津大峰行者山の案内板

ミロク岩の下に弥勒菩薩が祀られています。左には本堂があります。

本堂

本堂の左から爪刻行者に行けるようです。

11:44

大きな岩の間を通って行きます。

11:46 とび岩

大きなとび岩の左横の岩に鉄梯子が設置されていて、岩の上から展望がありました。

とび岩からの眺望



11:50 東ののぞき



東ののぞきからの眺望

眼下に能勢の郷が見えています。駐車場に停めた車も見えています。

横尾山の眺望



11:53 行者山  標高469m



11:24 炭焼窯跡



12:35

急な丸太の階段を登って行きます。六地蔵が見えてきました。

12:37 六地蔵

対面に大きな岩があり、そこにもお地蔵様が祀られています。

12:41 月峯寺本堂跡

大きな広場になっています。

12:48 剣尾山山頂  標高784m

剣尾山山頂に到着しました。写真撮影と昼食休憩します。

東側の眺望

左に半国山、中央奥に愛宕山、その右最奥に比叡山が見えています。



ポンポン山が見えています。

東側のパノラマ



西側の眺望

大船山が見えています。



中央の山の上に大野山が山頂を見せています。

西側のパノラマ



南側の眺望

六甲山が見えています。大阪湾も幽かに見えます。


13:05 下山開始
横尾山に向かって、周回ルートを下山します。

13:08 

登山道脇に笹が多くなってきました。歩きやすくなっています。

13:12 国界石標



13:30 反射板と国界石標

ここにも国界石標がありました。

13:31 剣尾山の眺望

登山道から剣尾山が見えました。

13:34 横尾山山頂直下から北西の眺望

中央に三岳、小金ヶ岳、右には深山が見えています。

13:34 横尾山山頂  標高785m

横尾山の山頂標識と二等三角点。

13:50 

大きな岩が沢山あります。

13:52 岩場

歩きやすい岩場になっています。

13:55 鉄塔手前の岩場からの眺望

左に横尾山が見えます。



その右には剣尾山が聳えています。

14:00 鉄塔下

鉄塔の間から報道のヘリコプターが見えています。

14:09 頂上広場

小鳥のテラスの方に進みます。

14:25 分岐
 
ひと休み峠の方に進みます。

14:35 ひと休み峠

ここから先はつづらおれの下りが続きます。

14:41 丸太階段

長い丸太階段を下って行きます。

14:49 もみじの紅葉

燃えるような紅葉が残っていました。

14:51 能勢の郷

無事に下山できました。帰路の道の駅でコーヒータイムにしてから帰宅します。



最新の画像もっと見る