高畑山 773m 2017.02.03 (滋賀県・三重県)
今回は那須ヶ原山と高畑山の地図を用意してきました。まずは那須ヶ原山へ
登るため登山口まで行ったのですが、山深く雪が多かったので登山口で撃沈。
すぐに近くの高畑山の登山口に向かいました。
万人講常夜灯の近くに駐車場と公衆トイレが設置されています。
【ルート】 万人講常夜灯 ⇔ 高畑山 (往復)
万人講常夜灯(8:57)⇒ ナイフリッジ(10:21)⇒ (11:00)高畑山山頂(11:05)⇒
ナイフリッジ(11:27)⇒ 鏡岩(12:14)⇒ 万人講常夜灯(12:21)
登り: 2時間3分、 下り: 1時間16分、 山頂休憩: 5分
歩行タイム: 3時間19分、 総合タイム:3時間24分
8:57 万人講常夜灯出発
8:57 山頂方面の様子
茶畑の向こうに、これから登る尾根が見えています。山頂は隠れています。
8:58 鈴鹿峠
9:00 高畑山登山口
右折して登って行きます。
9:25
まだ、アイゼン無しで歩けます。
9:53 三重県側の眺望
標高600m付近は風が強く寒かったです。合羽だけでは寒いので薄手のダウンジャケットを着ます。
また、途中から軽アイゼンを装着しています。
10:21 ナイフリッジ
標識にはナイフエッジと記載されています。
10:22
急坂にローブが設置されています。
10:23
振返って撮影しました。
10:23
ナイフリッジから三重県側の眺望。
10:24
ロープを頼りに登って行きます。
10:32
雪が深くなっています。踏み抜きに注意が必要です。
10:45
数回のアップダウンを頑張って歩きます。ダウンジャケットを脱ぎました。
10:54
ようやく山頂が近付いてきました。
10:58 山頂直下
やっと到着したという思いで、ほっと一息いれました。
11:00 高畑山山頂 標高773m
高畑山山頂に到着しました。誰も居ませんし、風が強く寒いので写真撮影だけして下山します。
那須ヶ原山の眺望 (南西側)
左に霊山が見えています。これより左回りに撮影して行きます。
笠取山、青山高原の眺望 (南側)
錫杖ヶ岳、経ヶ峰の眺望 (南東側)
三子山、明星ヶ岳の眺望 (東側)
眼下に登ってきた県境尾根が見えています。
鈴鹿山地の眺望 (北東側)
御在所岳方面ですが、雲が掛っていて見えにくくなっています。
山頂は標識以外何もありませんが、360度の展望が得られます。
綿向山の眺望 (北側)
冠雪している綿向山が見えているようです。
甲賀市街の眺望 (北西側)
笹ヶ岳の眺望 (西側)
360度を撮影しました。寒いので下山します。
11:05 下山開始
見えている県境尾根に沿って下りて行きます。
11:09 三重県側の眺望
伊勢平野が眺望できます。
11:09
錫杖ヶ岳、経ヶ岳が見えます。
11:09
雪深い尾根を歩きます。
11:10
ガスが掛った鈴鹿の山々を見ながら下りて行きます。
11:15
この辺りは尾根が少し広くなっています。
11:19 仙ヶ岳、野登山の眺望
ガスが取れて仙ヶ岳、野登山が綺麗に見えてきました。
11:19 ズームアップ
中央に双耳峰の仙ヶ岳、右に野登山、左に宮指路岳が見えています。
11:22 鳥獣保護区の標識
鞍部に標識が有りました。この山は登山道の標識が少ないです。
11:22
雑木林の尾根を登ります。
11:27
ナイフリッジの手前です。
11:27 ナイフリッジ
ロープを頼りに慎重に下りて行きます。
11:29
岩に向かって左側のロープ場。こちらを下りました。
11:29
岩に向かって右側のロープ場。
11:30
ロープの途中から下側を撮影しました。まだロープ場が続きます。
11:34
左側が切れ落ちているので、滑落注意です。
11:46
12:03
この辺りでアイゼンを外しました。
12:12 鏡岩分岐
近くにあるので鏡岩を見に行きます。
12:14 鏡岩
12:15 国道1号線の眺望
鏡岩の後ろ側から眺望できます。
12:21 万人講常夜灯
無事に下山できました。昼食後、国道1号線に出てから帰ります。
最新の画像[もっと見る]
- 宝登山 (長瀞アルプス) 3週間前
- 宝登山 (長瀞アルプス) 3週間前
- 宝登山 (長瀞アルプス) 3週間前
- 宝登山 (長瀞アルプス) 3週間前
- 宝登山 (長瀞アルプス) 3週間前
- 宝登山 (長瀞アルプス) 3週間前
- 宝登山 (長瀞アルプス) 3週間前
- 宝登山 (長瀞アルプス) 3週間前
- 宝登山 (長瀞アルプス) 3週間前
- 宝登山 (長瀞アルプス) 3週間前