ごもくの山歩き

山歩きを中心に写真撮影やクロスバイク等を楽しんでいます。

愛宕山

2012年01月30日 | 近畿の山

愛宕山  924m  2012.01.30  〈京都府〉

【ルート】愛宕神社表登山道

登り: 3時間8分、   下り: 1時間55分、  休憩: 50分

歩行タイム: 5時間3分、  総合タイム: 5時間53分

9:13 清滝駐車場出発

Dscn0288

清滝駐車場に車を停めて、金鈴橋を渡ると登山道が二手に分かれています。左側の愛宕神社参詣表登山道を往復することにしました。

9:14 鳥居

Dscn0289

山頂・愛宕神社まで4.2kmの標識、頑張って登ります。

9:22 お助け水

Dscn0290


9:24 石段

Dscn0291


9:33 壺割坂〈十八丁目〉

Dscn0292

一の鳥居(平野屋前)から五十丁で山頂・愛宕神社のようです。

9:43 一文字屋跡〈二十丁目〉

Dscn0293


10:06 三合目休憩所〈二十五丁目〉

Dscn0296


10:40 大杉大神

Dscn0298


10:42 20/40の標識

Dscn0299

嵯峨消防分団が設置している標識 

40/40が山頂・愛宕神社になっているので、ここは中間のようです。

11:00 七合目休憩所

Dscn0303


11:15 水尾分岐

Dscn0306


水尾分岐休憩所

Dscn0307


11:28 ハナ売場

Dscn0308


11:39 倒木のトンネル

Dscn0309


11:50 黒門

Dscn0310


11:58 社務所横登山者用休憩所

Dscn0313


12:16 愛宕神社鳥居

Dscn0315_2


12:21 愛宕神社本殿  標高924m

Dscn0316

本殿の入口にストーブが焚かれている休憩所があるので、お参りしたあと昼食休憩にしました。

12:41 下山開始

Dscn0323


12:54 杉の大木

Dscn0325


13:12 杉林の登山道

Dscn0329


13:45 五合目休憩所

Dscn0334


コーヒータイム(30分)

Dscn0336

今回はストーブを持ってきたので、コーヒータイムにしました。

14:32 茶屋跡〈二十五丁目〉

Dscn0339


14:42 奇木

Dscn0341


15:06 清滝駐車場

Dscn0348

無事に下山することができました。



最新の画像もっと見る