マントの介護日記

レビー小体型認知症&パーキンソン病の
主人を介護して、たまに人工股関節になった
マントの日記も綴ります!

婆ちゃんと塗り絵

2011年04月17日 | 介護日記
おはよう御座います  マントで~す



桜の花びらも散り始め 今度はGWが遣ってきますね

5月の初めに マントと婆ちゃんは息子の車で大阪へ行きます

婆ちゃんも体力があるうちに

これが最後となると思うから マントの兄弟に会いに行きます





そして今日はデイケアがお休みだから

毎回 指を動かすと脳が活性して

認知症にも良いと思いますので塗り絵をしています


前に遣っていた子供の塗り絵は殆ど塗ってしまい

今度は大人の塗り絵を遣っています



塗りだすと2時間ぐらい塗っているし

途中 目が疲れるので休憩をしています





真剣な表情で塗っている婆ちゃん

でも 似た様な色の色鉛筆を使っているのを最近分りました

婆ちゃんに聞くと・・・

赤や水色などが大好きな色だそうです









これはデイケアで婆ちゃんが塗った作品で~す

これからも頑張って続けさせようと思っているのですが

大人の塗り絵も完成すると

また新しい塗り絵を探してこなくちゃいけませ~ん









処でありますが・・・

2日前にキンクマハムスター『のん太郎』が千の風になりました

ハムスターの寿命は2・3年で覚悟をしていて飼っていたけど

やっぱり居なくなるのはチョッピリ寂しいですね

のん太郎を触ると “大”はいつも吠えるのに

亡くなった時は “大”も分っていたのか・・・?

ジーと見つめていましたね

お父さんが のん太郎のお墓を花壇の横に造ってくれました








                宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

にほんブログ村 介護ブログへにほんブログ村   




ごめんなさいね!!  いっときの間 コメント欄を閉じさせて頂きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする