こんばんは 今日は晴れでした
最近の婆ちゃん!
たまに認知が進行したかなぁ~と思う時がありますけど
今の処 変化なく毎日を過ごしております
婆ちゃんの一日・・
午前7時 起床 服に着替えて 濡れた紙パンツを脱いで新しいパンツに穿き替えます
7時30分 朝食(パン・牛乳・野菜サラダ・果物) 時々ご飯にする
8時~9時30分までテレビを観ている
9時30分 デイサービスへ行く
午後4時 デイサービスから帰宅
5時30分 夕食
6時~7時までテレビを観ている
7時 就寝
デイサービスが休みの日は散歩を行ったりしますが
毎日 変わらずに一日を過ごしている婆ちゃんです
昔は亡き父に気を遣い不眠症だった婆ちゃん
90歳になった今はベットで寝ている時間が結構多くなりましたね
そして私の脊柱管狭窄症の症状も薬を服用してから安定しています
しかし・・職業病でしょか?
手根管の症状が出てきたりしています!
酷くならないように気を付けて掃除(仕事)をします
もうひとつ・・娘のお舅さんが軽度のパーキンソン病になり
家に居ても余り運動をしないから
リハビリも兼ねて一時 入院する事になったそうです
娘夫婦とお姑さんも大変だと思うが頑張ってほしいですね
訪問ありがとうございます
皆様 更新の励みになりますので
宜しければ クリックをお願い致します
にほんブログ村

最近の婆ちゃん!
たまに認知が進行したかなぁ~と思う時がありますけど
今の処 変化なく毎日を過ごしております

婆ちゃんの一日・・
午前7時 起床 服に着替えて 濡れた紙パンツを脱いで新しいパンツに穿き替えます
7時30分 朝食(パン・牛乳・野菜サラダ・果物) 時々ご飯にする
8時~9時30分までテレビを観ている
9時30分 デイサービスへ行く
午後4時 デイサービスから帰宅
5時30分 夕食
6時~7時までテレビを観ている
7時 就寝
デイサービスが休みの日は散歩を行ったりしますが
毎日 変わらずに一日を過ごしている婆ちゃんです

昔は亡き父に気を遣い不眠症だった婆ちゃん
90歳になった今はベットで寝ている時間が結構多くなりましたね

そして私の脊柱管狭窄症の症状も薬を服用してから安定しています
しかし・・職業病でしょか?
手根管の症状が出てきたりしています!
酷くならないように気を付けて掃除(仕事)をします

もうひとつ・・娘のお舅さんが軽度のパーキンソン病になり
家に居ても余り運動をしないから
リハビリも兼ねて一時 入院する事になったそうです

娘夫婦とお姑さんも大変だと思うが頑張ってほしいですね


皆様 更新の励みになりますので
宜しければ クリックをお願い致します


