マントの介護日記

主人と一緒に歌い、お出かけして
色んな日常生活を日記に綴ります!

レビー型認知症その②

2021年04月06日 | レビー小体型認知症(夫)
こんにちは、今日の天気は雲です。

3月28日(日)
昨日の夜8時頃から徘徊センサーが鳴る。

トイレへいったのに、またトイレへいき訳の分からない事を言っていた。

そのあと、3.4回鳴るから私はイライラしました!

「私も眠たいし、父さんも眠たいやろから早く寝て頂戴」

そして11時頃に最後のトイレへいったが

リハパンの中にあてていたパッドがあれへん?

大きいパッドだから、トイレへ流す事は無いし

色々な場所やタンスの中を探したが見当たらなかった?

朝に、もう一度探したが、やっぱりなかった?

そのうち出て来るでしょう。


3月29日(月)
27日頃から上半身右側傾きが酷かったのが徐々に良くなって来ている。

ふらつきも安定しているみたい。

歩行も安定しているが後方から見守っています!

やはり症状が始まってから4日後に悪化し

それが4日間継続し、徐々に良い方向へ進行するのです。

2月中頃に初めて表れ、3月は21日以後に表れ

今は1ヶ月に1回程度だけど

段々と悪い状態になるのが、レビー型症状の特徴だと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする