こんにちは、親の介護や夫婦の介護はとても大変であり健康面と精神的に疲れます!
私どもも主人の介護をしていますが、私の兄も認知症で奥さんと娘さんとで介護していて、時々電話してきて愚痴を溢しています。
私も介護しているから話しを聞いて挙げたら、少しでも楽になると思って!
頻尿をして下着は汚すし夜中に起きてウロウロするし食事以外にご飯を食べるし気が付いたら外ヘ出ているし病院に診察に行ったら直ぐ帰ると行っています!
要介護3の兄は毎日デイサービスに行っているので、その間に身体を休めたり買い物に行っているそうです。
しかし、夜中に起きているのが精神的負担になって、奥さんは心臓が弱っていて検査してみようと医者から言われているのです。
兄の認知症状に比べたら我が家の主人はましかも知れないですね?
たしかに夜中に起きるのは身体の負担がおおきく疲れますが私は短時間で熟睡するタイプだから、今のところ身体は大丈夫ですね!
それと仕事でストレスを発散しています!
介護は大変だから自分で何もかも抱えないで家族やケアマネさんや行政に相談するのも解決方法だと思っています!