昨日友だちに誘われて、友だちにチケットを頂いたのでコンサートを観に行きました
袈裟丸祐介さんという名古屋を軸に活動をしているアーティストのコンサート
ピアノの弾き語りで歌うスタイル
場所は名古屋の千種文化小劇場、通称「ちくさ座」です
私としては、演劇をする為の劇場というイメージだったのですがコンサートもするんだなぁと
円形ステージなのです。だから全方位とは言いませんが、色んな角度に観客がいる状態
私は友だちが身障者で、身障者スペースから見せていただいたのですが、かなりベストポジションでしたねぇ

近い!!
いや、それもそうなのですがピアノ弾いている手が良く見えるし、歌ってる時の表情も見えるので良いポジションだったなーと思います
今回はソロ活動5周年の記念コンサートだったそうで、ストリングスの方々とギターとパーカッションの方がサポートされていてました
私が知っている曲は3曲
事前に友だちがCDもくれて、そのCDに収録されている3曲
なのでよく存じ上げない状態で参加しましたけど、楽しめました
コンサートに行くのは久しぶりだったけれど、やっぱり生演奏って良いです
ただ、私あまりその地元で活動するアーティストさんのライブとか行ったことが無いので分からないのですが、ファンの皆さんはライブとかで顔を合わせることが多いということもあるでしょうが、ネットワークが出来ていて、すごく熱心に応援されているなーと感心しました
アキコの知らない世界でした
結構私と同世代のファンの方も多かったのですが、皆さんのテンションについていけてない自分がいて、終焉後に袈裟丸さんがファンの方お一人お一人とご挨拶されていたのですが、私はそこに参加することが出来ず、袈裟丸さんにも連れて行ってくれた友だちにも若干申し訳ない気持ちで帰ってきました・・
Kesamaru Yusuke Official Web Site
袈裟丸祐介さんという名古屋を軸に活動をしているアーティストのコンサート
ピアノの弾き語りで歌うスタイル
場所は名古屋の千種文化小劇場、通称「ちくさ座」です
私としては、演劇をする為の劇場というイメージだったのですがコンサートもするんだなぁと
円形ステージなのです。だから全方位とは言いませんが、色んな角度に観客がいる状態
私は友だちが身障者で、身障者スペースから見せていただいたのですが、かなりベストポジションでしたねぇ

近い!!
いや、それもそうなのですがピアノ弾いている手が良く見えるし、歌ってる時の表情も見えるので良いポジションだったなーと思います
今回はソロ活動5周年の記念コンサートだったそうで、ストリングスの方々とギターとパーカッションの方がサポートされていてました
私が知っている曲は3曲
事前に友だちがCDもくれて、そのCDに収録されている3曲
なのでよく存じ上げない状態で参加しましたけど、楽しめました
コンサートに行くのは久しぶりだったけれど、やっぱり生演奏って良いです
ただ、私あまりその地元で活動するアーティストさんのライブとか行ったことが無いので分からないのですが、ファンの皆さんはライブとかで顔を合わせることが多いということもあるでしょうが、ネットワークが出来ていて、すごく熱心に応援されているなーと感心しました
アキコの知らない世界でした
結構私と同世代のファンの方も多かったのですが、皆さんのテンションについていけてない自分がいて、終焉後に袈裟丸さんがファンの方お一人お一人とご挨拶されていたのですが、私はそこに参加することが出来ず、袈裟丸さんにも連れて行ってくれた友だちにも若干申し訳ない気持ちで帰ってきました・・
Kesamaru Yusuke Official Web Site