今日は確認申請の提出に行ってきました。
別に、偽装してないし、今日はただ提出するだけなので何ら問題は無いのですが、何年経っても、何回出しても提出前は何とも言えない緊張感があります。
確認申請といえば・・・
この春から夏にかけて、一連の偽装問題の影響で、確認申請というのが大きく変わります。
消防署への申請は4月1日から。
建築基準法の申請は6月末からの施行なのにまだ曖昧な事が多く、てか、本当にそうなるの??って思いたくなるくらい現状のまま施行されると、設計事務所で働く人間には厳しくなります。
偽装問題があって問題解決の為に厳しくなる、という理屈は分かるのですが、なんだかお役所の人が世間体を気にして体裁だけ整えよう、ってしてる感じに思えてしょうがないです。
あまりにも設計事務所に負担が偏りすぎなんです。
例えば確認申請を提出した場合、ちょっとしたミスでも簡単に申請を差し戻すことが出来るようになります。
1回目の申請代は建築主負担でも、2回目は「設計事務所のミスじゃないか」と払ってくれないでしょう。
そうならないように、事前に念入りな打合せを何回もし、図面のチェックをするようになるのでいいじゃない、と思われるかもしれません。
でも、建築主には事業計画というのがあって、限られた時間の中で設計者は全てをこなさなければいけません。
状況を打開する為に人数を増やせば、図面の食い違いも増えるので、結局はあまり打開策にはならない。
なんだか・・
踊る大走査線の青島刑事の心境です。
昨日、事務所内で誰が一番に申請することになるだろう、なんて話をしてました。
出来れば避けたいポジション。
私のことだから、間違いなくパニくって、大ボケかまして、痛い目にあう。
でも可能性はあるんですよね~
もーほんと、勘弁してほしいですわ。
別に、偽装してないし、今日はただ提出するだけなので何ら問題は無いのですが、何年経っても、何回出しても提出前は何とも言えない緊張感があります。
確認申請といえば・・・
この春から夏にかけて、一連の偽装問題の影響で、確認申請というのが大きく変わります。
消防署への申請は4月1日から。
建築基準法の申請は6月末からの施行なのにまだ曖昧な事が多く、てか、本当にそうなるの??って思いたくなるくらい現状のまま施行されると、設計事務所で働く人間には厳しくなります。
偽装問題があって問題解決の為に厳しくなる、という理屈は分かるのですが、なんだかお役所の人が世間体を気にして体裁だけ整えよう、ってしてる感じに思えてしょうがないです。
あまりにも設計事務所に負担が偏りすぎなんです。
例えば確認申請を提出した場合、ちょっとしたミスでも簡単に申請を差し戻すことが出来るようになります。
1回目の申請代は建築主負担でも、2回目は「設計事務所のミスじゃないか」と払ってくれないでしょう。
そうならないように、事前に念入りな打合せを何回もし、図面のチェックをするようになるのでいいじゃない、と思われるかもしれません。
でも、建築主には事業計画というのがあって、限られた時間の中で設計者は全てをこなさなければいけません。
状況を打開する為に人数を増やせば、図面の食い違いも増えるので、結局はあまり打開策にはならない。
なんだか・・
踊る大走査線の青島刑事の心境です。
昨日、事務所内で誰が一番に申請することになるだろう、なんて話をしてました。
出来れば避けたいポジション。
私のことだから、間違いなくパニくって、大ボケかまして、痛い目にあう。
でも可能性はあるんですよね~
もーほんと、勘弁してほしいですわ。