目的地到着。
昨年、ちょっと図面を手伝った建物が竣工したので、内覧会におじゃましました。
少しだけでも、自分が携わった建物が完成して、今、実際その建物の中に自分がいるというのは、感慨深いものがあります。
でも、もう見学は終わったので帰りたいのだけど、建築士先生に用事があって、でも、先生自らお客様をご案内中の為待機中。
まあ彼にとってはきっと、代表作の一つになるであろう建物ですからねー。
お客様のご案内も嬉しいですよね。
昨年、ちょっと図面を手伝った建物が竣工したので、内覧会におじゃましました。
少しだけでも、自分が携わった建物が完成して、今、実際その建物の中に自分がいるというのは、感慨深いものがあります。
でも、もう見学は終わったので帰りたいのだけど、建築士先生に用事があって、でも、先生自らお客様をご案内中の為待機中。
まあ彼にとってはきっと、代表作の一つになるであろう建物ですからねー。
お客様のご案内も嬉しいですよね。
今日は入社早々お休みをいただいて、一人でドライブ。
正直、運転はあまり好きじゃない。
誰か乗せてれば、お話ししたりしながら、気が紛れるんだけど、一人はツマラン!
少しでも楽しい気分になろうと、お昼ご飯奮発。
祝日土曜日だけど、SAのレストラン意外と空いてます。
正直、運転はあまり好きじゃない。
誰か乗せてれば、お話ししたりしながら、気が紛れるんだけど、一人はツマラン!
少しでも楽しい気分になろうと、お昼ご飯奮発。
祝日土曜日だけど、SAのレストラン意外と空いてます。
職業訓練校で同じクラスだった友だちに、月に一度ネイルをしてもらっています。
今回のテーマは「秋らしい色使い」と「お花」
毎回、こんな丸い小さな爪の私に合わせたデザインを考えてくれる。
最初の頃は、私にジェルネイルに対する知識が全く無かったので、デザイン可愛いけど派手過ぎじゃないかな~とか、働く上で若干心配もあったけれど、今のところ、働いていて注意されたことはありません。
もちろん職種によると思いますが、意外と大丈夫。
先月は、就職活動中だったので地味だったけど、その前はちょっと夏らしいイメージで。
私の爪は、ジェルネイルと結構相性が良くて、全然剥がれないんです。
それで今のところ無理なく通えて、続いています。
毎回全ておまかせなので、何が出てくるか、今の私の楽しみの一つになっています。
今回のテーマは「秋らしい色使い」と「お花」
毎回、こんな丸い小さな爪の私に合わせたデザインを考えてくれる。
最初の頃は、私にジェルネイルに対する知識が全く無かったので、デザイン可愛いけど派手過ぎじゃないかな~とか、働く上で若干心配もあったけれど、今のところ、働いていて注意されたことはありません。
もちろん職種によると思いますが、意外と大丈夫。
先月は、就職活動中だったので地味だったけど、その前はちょっと夏らしいイメージで。
私の爪は、ジェルネイルと結構相性が良くて、全然剥がれないんです。
それで今のところ無理なく通えて、続いています。
毎回全ておまかせなので、何が出てくるか、今の私の楽しみの一つになっています。
久しぶりに夜、都会に出てきました。
職業訓練校の時のクラスメイトにディナーに誘われたので。
私以外にメンバーは二人。二十歳の子と三十歳の子。
何度か、「わざわざ出て来てもらってすいません」って気を使って言ってくれたけど、そんなに遠くから出てきた訳じゃないんだけどね
久しぶりに会って、おしゃべり楽しかったけど、ハンバーグ、二人とも単品注文に、ジェネレーションギャップを感じました・・。
私的には、単品注文て発想無かったなー。
ま、気にせず一人セットで注文しましたけど
職業訓練校の時のクラスメイトにディナーに誘われたので。
私以外にメンバーは二人。二十歳の子と三十歳の子。
何度か、「わざわざ出て来てもらってすいません」って気を使って言ってくれたけど、そんなに遠くから出てきた訳じゃないんだけどね
久しぶりに会って、おしゃべり楽しかったけど、ハンバーグ、二人とも単品注文に、ジェネレーションギャップを感じました・・。
私的には、単品注文て発想無かったなー。
ま、気にせず一人セットで注文しましたけど
我が家のゴン太、元気なんですが、たまに血尿が出るんです、膀胱炎で。
興奮して吠えると、お漏らしして、家中血だらけ・・。
それで、オムツを買ったんだけど、ずり落ちて全然ダメ。
行き着いたのが、マスクふんどしです。
吸水シートをカットして、マスクで固定しているのだけど、これ、母のアイデア。
オムツは嫌がるゴン太も、これだと大丈夫。
でも。
早く血尿が止まって、こんなのしない状態になってほしい。
興奮して吠えると、お漏らしして、家中血だらけ・・。
それで、オムツを買ったんだけど、ずり落ちて全然ダメ。
行き着いたのが、マスクふんどしです。
吸水シートをカットして、マスクで固定しているのだけど、これ、母のアイデア。
オムツは嫌がるゴン太も、これだと大丈夫。
でも。
早く血尿が止まって、こんなのしない状態になってほしい。
6月から更新していなかったのに、継続してこのブログを覗いてくださっていた方がいらっしゃるなら、心よりお詫びと感謝を申しあげます。
4月からCADオペレーターとして働き始めて、7月も1ヶ月間、住宅メーカーさんでCADのお仕事をさせていただいていました。
でも、6月の時点で「この仕事は続けられない」と感じていました。
前に設計事務所で働いていた時から少しあったのですが、PCに向かって図面を描いていると、めまいがするようになって、少しずつ悪化してきてしまったのです。
私はずっと図面を描いてきました。
図面が描けないとなると、正直、この先働く為の”武器”が私には無くなってしまう・・。
悩みました。
で、めまいと、自分の気持ちがあまりに中途半端でブログを書く気になれず、又、何を書いたらいいか分からず、すっかり放置状態になってしまいました。
でも、働かなければ生活出来ない!
だから、開き直るしかない!
7月で派遣の仕事を辞めて、8月はCAD以外の仕事で就職活動を始めました。
とりあえず、少しでも興味を持った仕事には、応募しました。
ホテルのフロント、事務、パソコン教室のインストラクターetc・・・
面接まではいけても、全て不合格。
でも、落ち込むことは全然なくて、その活動の中から自分の出来ること、進む方向性みたいなのが、ぼんやり見えてきました。
そんな中、今月に入って、家の近くの住宅会社さんの事務で採用されました。
パートですけど。
でも、基本は事務なんだけれど、ちょっとだけ図面も描くし、併設しているお店を少しお手伝いさせていただいたり、色々な仕事があるので、飽き性の私でも続けられるかなーと思っています。
気持ちも環境も落ち着いてきたので、ようやくブログを書くことが出来ました。
これからは、ちょいちょい更新していけるかな・・・と思っています。
気分一新、ブログのテンプレートも秋バージョンに変えてみました。
まだまだ暑いですね、私は入社早々風邪で鼻水ダラダラでした。
皆さんも、くれぐれもお気をつけください
4月からCADオペレーターとして働き始めて、7月も1ヶ月間、住宅メーカーさんでCADのお仕事をさせていただいていました。
でも、6月の時点で「この仕事は続けられない」と感じていました。
前に設計事務所で働いていた時から少しあったのですが、PCに向かって図面を描いていると、めまいがするようになって、少しずつ悪化してきてしまったのです。
私はずっと図面を描いてきました。
図面が描けないとなると、正直、この先働く為の”武器”が私には無くなってしまう・・。
悩みました。
で、めまいと、自分の気持ちがあまりに中途半端でブログを書く気になれず、又、何を書いたらいいか分からず、すっかり放置状態になってしまいました。
でも、働かなければ生活出来ない!
だから、開き直るしかない!
7月で派遣の仕事を辞めて、8月はCAD以外の仕事で就職活動を始めました。
とりあえず、少しでも興味を持った仕事には、応募しました。
ホテルのフロント、事務、パソコン教室のインストラクターetc・・・
面接まではいけても、全て不合格。
でも、落ち込むことは全然なくて、その活動の中から自分の出来ること、進む方向性みたいなのが、ぼんやり見えてきました。
そんな中、今月に入って、家の近くの住宅会社さんの事務で採用されました。
パートですけど。
でも、基本は事務なんだけれど、ちょっとだけ図面も描くし、併設しているお店を少しお手伝いさせていただいたり、色々な仕事があるので、飽き性の私でも続けられるかなーと思っています。
気持ちも環境も落ち着いてきたので、ようやくブログを書くことが出来ました。
これからは、ちょいちょい更新していけるかな・・・と思っています。
気分一新、ブログのテンプレートも秋バージョンに変えてみました。
まだまだ暑いですね、私は入社早々風邪で鼻水ダラダラでした。
皆さんも、くれぐれもお気をつけください