新しい事務所に引っ越して10日経ちました
大家さんも大家さんの娘さんもとても親切で、色々お気遣いいただいたり、快適にお仕事させていただいています
ただ、不満ということでは全然ないのですが、今までは居た場所はどこもウォータサーバーがあったのですが、ここにはありません
必要ないという判断なのでしょうね、きっと
何故なら共用オープンスペースに流し台があるから
そこはシェアオフィスというより、シェアハウス感覚
私はホットコーヒーが好きなので、お湯を沸かすものが必要だなーと思い、電気ケトルを買うことにしました
自分の部屋に置くので、そんなに大きくなくオシャレなやつにしようと、ガラス製の電気ケトルをネット通販で購入
ケトルが届いてさっそく机に設置して気付く
「これ湯気出るよねぇ、PCの近くダメだよねぇ、紙もダメだよねぇ、部屋置けないねぇ・・」
という訳で、共用スペースの冷蔵庫の上に設置し、大家さんに「共用で使ってください」と提供しました
一応使用する前に気付いて良かったけど・・
買う前に全く考えが及ばなかった・・
お湯沸かしている間は、LEDが光ったりもしまーす
まだ私以外の入居さんはいないので、早く入居者さんが増えて、共用スペースでお茶飲みながらおしゃべりとかしたいなー