お彼岸を迎えたら、朝夕が一気に涼しくなったここ青森県!
ず~っと暑かったので、グラの飼育場所はデッキの上の別荘ケージだと勘違いしておりました
でも、そろそろガレージの90cm水槽へお引っ越しの準備をしなくてはなりませんね。
と、いうことでミドリガメ「グラ」のメイン水槽であるガレージの水槽を久しぶりに見てみると・・・
あれれ?
(※お水は抜いてあります。)
なんだか、赤茶けた見慣れない色が・・・
人工芝と100均のワイヤーラックとで作ったスロープの一部が錆びているようです。
何で先端だけ錆びたかな?
水槽から取り出して、チェックして見ると、水槽の底に接触していた先端部分がサビサビ・・・
裏側も同様です。
これはもう使えませんね・・・
どうやら、抜ききれなかった水槽のお水に、ワイヤーラックのビニルの被服が破れていて錆を発生したようです。
ともかく、スロープを直しておかないと、お引っ越しに差し障りがあります。
材料を調達して、スロープを作り直しても良いのですが、毎年の様に錆びるのでは問題です
ちょっと工夫して見ましょうかね?
その2へ続きます・・・
気に入って頂けたらクリックお願いします。
~★~☆~★~☆~登場するペット~☆~★~☆~★~
○みどりがめ(ミシシッピアカミミガメ):「グラ」♀
○雑種犬 :「ゴン太」♂
○トイプードル:「くぅ」♂
○金魚(ワキン):「スイーパーズ」 ※全滅しました
○メダカ(ヒメダカ): 復活しました~♪
~★~☆~★~☆~:*:*:*:*~☆~★~☆~★~
~☆~★~☆~ お知らせ ~☆~★~☆~
いつも、当ブログをごひいきにして頂き、ありがとうございます。
さて、2009年の10月にブログを立ち上げてから、三日坊主にならない様にと、自らに毎日更新を課して記事の投稿に努めて参りました。
今まで、約2年半・・・日々成長するグラのことや、ろ過装置の改造ネタ、そして愛犬ゴン太と新参のトイプーくぅちゃん!いろいろ書き綴らせて頂きました。
しかし、毎日更新と、一口に云っても継続するのは結構大変です。以前より「予約投稿」を使って未来日時で記事をストックする等して対応してきたのですが、最近では、それでも限界の状態でして…(汗)
記事の総数も千件を超えましたし、この辺で隠居…じゃなかった、マイペースでゆっくりとした記事の更新に切り替えさせて頂こうかな?と思った次第です。
自分に甘い性格なので、一旦お休みするといつまでもダラダラとするかもしれません。まぁ、そんな時は、いつかは更新されるでしょうと、長~い目で見守って頂ければ幸いです。
2012年6月
かめLOVEパパ