ミドリガメ「グラ」の冬場のガレージケージの準備を進めています。
スロープの方は、一段落したので、準備は完了したのですが、新たに飼育し始めたメダカの飼育場所を考えねばなりません。
一番良いのは、断熱材で囲われたグラのケージに入れる方法。
ヒーターを使わなくても15℃くらいには保てるはずです。
問題は水槽を置くスペースだなぁ~
60cm水槽をセットしていた台や、木材を使って棚を作ってみました。
棚をばらさなくても、コンテナBOXのろ過槽のメンテナンスが出来れば成功とします。
ろ過のパイプ類が上手くセットできるか、ちょっと不安
棚のスペースは、30cm水槽が2つ置けそうです。
気に入って頂けたらクリックお願いします。
~★~☆~★~☆~登場するペット~☆~★~☆~★~
○みどりがめ(ミシシッピアカミミガメ):「グラ」♀
○雑種犬 :「ゴン太」♂
○トイプードル:「くぅ」♂
○金魚(ワキン):「スイーパーズ」 ※全滅しました
○メダカ(ヒメダカ): 復活しました~♪
~★~☆~★~☆~:*:*:*:*~☆~★~☆~★~
~☆~★~☆~ お知らせ ~☆~★~☆~
いつも、当ブログをごひいきにして頂き、ありがとうございます。
さて、2009年の10月にブログを立ち上げてから、三日坊主にならない様にと、自らに毎日更新を課して記事の投稿に努めて参りました。
今まで、約2年半・・・日々成長するグラのことや、ろ過装置の改造ネタ、そして愛犬ゴン太と新参のトイプーくぅちゃん!いろいろ書き綴らせて頂きました。
しかし、毎日更新と、一口に云っても継続するのは結構大変です。以前より「予約投稿」を使って未来日時で記事をストックする等して対応してきたのですが、最近では、それでも限界の状態でして…(汗)
記事の総数も千件を超えましたし、この辺で隠居…じゃなかった、マイペースでゆっくりとした記事の更新に切り替えさせて頂こうかな?と思った次第です。
自分に甘い性格なので、一旦お休みするといつまでもダラダラとするかもしれません。まぁ、そんな時は、いつかは更新されるでしょうと、長~い目で見守って頂ければ幸いです。
2012年6月
かめLOVEパパ