
ミドリガメ「グラ」の水槽環境を整えると称して始めた、2つの工作。
ようやく「陸場直し」や、「ろ過をいじり」を終えることが出来ました。(パパ満足!)
その、少し後のこと・・・
グラが、4本足から足なしに改修した陸場に上陸してくれました!
ありがとう!グラさん。
いや~、実際、いい迷惑だったことでしょうね
でも、警戒を解いて上陸してくれたのは、正直ホッとしました。
と、思ったのもつかの間・・・
ちょっと用足しして戻ってみると!
あれ?
陸場が沈没しかけている
グラさん、必死に陸場を持ち上げる?
(いえ、すみません。このカットは編集です)
フィクション、フィクション!
流石に、かめさんには、この状況よめませんよね
でも、何で沈んじゃったのかな?
原因は・・・
水槽に沿って取り付けた塩ビ管の幅と、陸場の幅がほとんど同じだったので、陸場の手前側が抜け落ちちゃったんですね。
しかたなく、応急処置を施しました。
いずれ、太い塩ビ管に取り替えればいいかな?
グラさん、どうもご迷惑をおかけしました。
今度は、安心して干せると思います。
信用ないなぁ
昨日の身体測定の結果です。
()は7日前との比較です。
甲長:182mm(+2mm)測り間違いかな?
甲幅:137mm(±0mm)
甲高:69mm(±0mm)
体重:914g(+7g)
気に入って頂けたらクリックお願いします。
グラちゃんの陸場、いろいろ工夫していて、
私もパパさんを見習いたいなぁ~と思います
ウチはレンガとブロックで陸場を作っているので、
シェルターがない状態なんです…
やっぱり隠れる場所って必要ですよね
グラちゃん、本当に陸場を持ち上げようとしているように見えますね
コメントありがとうございます!
あいかわらず、グラの陸場をごちゃごちゃいじってます
リリーちゃんは、もう十分大きいので隠れ家となると、サイズが問題ですね。
人間の感覚だと四方から見えない様にとか、いろいろ考えますが、カメさんにとってはどうなんでしょう?
もしかしたら、ちょっとした壁でも十分隠れた気持になったりして・・・
人からの視線カットを工夫してはどうでしょう?
では~
化していますね( ´艸`)
陸場に上陸中に沈没したらグラちゃん、
ビビッてしまったでしょうね((((((ノ゜⊿゜)ノ
その前にパパさんが気付いてよかった~♪
グラちゃん900g超えですね!甲長も体重も
超されてしまいました~(ノ*゜▽゜)ノ
コメントありがとうございます!
もう、水槽ネタばかりでごめんなさい。
さんざんな目にあわせてしまったグラですが、今回、意外とタフなリアクションが目立ちます。
900g越えで、性格が大らかになってきたのかな?
グラは、たけぞう君よりも大きくなっちゃいましたか?
確かに、ボリューム感たっぷり!
水槽の大きさが、限界間近です
では~