ミドリガメ「グラ」の居住環境整備のための工作?
グラには迷惑なことでしょうが、「ろ過槽への軽石補充」と「陸場の再手直し」がようやく終了しました。
陸場の方は、完成後に沈没騒ぎが起こってしまいましたが、応急処置もしたし、パパは成果にとても満足です。
でも、グラさんの方はどうかな?
今度は大丈夫でしょう~
安心して陸場に登って干してくださいな。
足が無くなって、広くていいでしょう~
ろ過器の方も順調の様です。
そろそろ、お水が澄んできたかな?
あの白い濁り、かめさんと金魚さんに無害だよなぁ?←今更心配してます
生物ろ過の効果は、一月くらいたたないと表れないと思いますよ。
今回は、あまり影響が無かったけど・・・
ごもっとも~
今度こそ、安心してくつろいでね~
気に入って頂けたらクリックお願いします。
最新の画像[もっと見る]
- グラの2022年別荘お引越し! 3年前
- グラの2022年別荘お引越し! 3年前
- グラの2022年別荘お引越し! 3年前
- グラの2022年別荘お引越し! 3年前
- グラの2022年別荘お引越し! 3年前
- グラの2022年別荘お引越し! 3年前
- グラの2022年別荘お引越し! 3年前
- グラの2022年別荘お引越し! 3年前
- グラの2022年別荘お引越し! 3年前
- GW終わっちゃった。 3年前
水槽を見ていると、あそこをこーして、あっちをあーして、と色々考えちゃうんですよね♪
「おーい!ろ過器さん、頑張ってるかい?」
の写真にやられてしまいました><
今度、グラちゃんをいただきに参上するかもしれません(笑)
コメントありがとうございます!
またまた、リフォームしちゃいました
イチさんもレイアウトをあれこれ考えちゃう方ですか?
パパはすっかり工作専門になってます。
あ、でもグラ命ですからぁ~
グラの写真気にいって頂けて嬉しいです。
来ちゃいますか?
青森まで!
12月4日、新青森駅開業で~す。
では~