僕とグラと時々ゴン太

かめLOVEパパが綴る、愛犬「ゴンタ」+ミドリガメ「グラ」の日記。トイプーくぅちゃん登場!2017年ゴン太永眠

ブログ・ランキングに参加しています。


にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
ごらん頂きありがとうございます。
バーナーをポチッとすると、ランキングへジャンプして投票になります。
(1日1回までポイントUP!ヨロシクです。)

グラの餌付け失敗(手から煮干し)

2010年01月17日 18時34分28秒 | ミドリガメ グラの○○
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ 気に入って頂けたらクリックお願いします。


今日は、冷え込んだけど大した積雪にはなりませんでした。

よかった~!

そこで、パパとまっちゃんはゴン太の犬小屋周りや、ウッドデッキにたまった雪かきをしました~。

おかげでクタクタになったけど、風呂上りのビールが美味い!
詳しくは別の記事で紹介しようと思います。


さて、今回の記事は、グラに手からエサを食べてもらおうという試みのレポートです。

エサは煮干を使います。
グラが食べるのは実験済みです。
煮干を一口サイズに砕いたものを、右手で摘んで、左手でカメラをかまえてスタート!
グラは、煮干に気づいて興味を示してくれました。
しか~し!
残念、今回は警戒を解いてくれず失敗でした。

よ~し、次こそは!!


グラの棲み分け

2010年01月16日 20時00分24秒 | ミドリガメ グラの○○
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ 気に入って頂けたらクリックお願いします。

雪は一段落したみたいですが、冷え込みが厳しいです。
朝方はマイナス6~7℃でした。
水換え用の汲置きの水がすっかり凍ってしまい、表面の氷をハンマーで割って使いました。
この時期、車庫で汲み置くのは無理でした。トホホ・・・



さて、現在のグラの水槽の住人は・・・?

ミシシッピアカミミガメ♀(推定) 1匹
スイーパーズ小赤の大きくなった生物 3匹
となっております。



普段は、こんな風に棲み分けています。



でも、グラがお出かけ中に小赤が隠れ家を占領するので、見つかると追っ払われます。



スイーパーズはいつも3匹で群れてます。




バケツの氷を砕いて何とか汲置き水を確保できましたので、水槽の掃除と水換えを行いました。
相変わらず、水槽の方は汚れが激しいです。
やっぱり1週間に2回は、水換えが必要なんですね。
でも、リングろ材のおかげなのか、ろ過器のフィルターはあまり汚れません。

水換えが終われば、パパのお楽しみの身体測定~!
近頃測定しようとすると、グラは迷惑そうに「フシュ~」と息を吐くような音を出します。
威嚇してるんでしょうか?気が荒くなったのかな?

()は3日前との比較です。
甲長:101mm(+1mm)
甲幅:83mm(+1mm)
甲高:39mm(±0mm)
体重:171g (+6g)
小幅ながらも、順調にUPしました。

水換え後は、いつも水槽の隅で、警戒してます。
しばらくして、慣れたら気持ち良さそうに泳いでました。


グラの泳ぎ

2010年01月15日 20時00分19秒 | ミドリガメ グラの○○
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ 気に入って頂けたらクリックお願いします。

どうやら、2日連続で真冬日(一日中気温がプラスにならない)の様です。
冷え込みがキツイですが、水槽の中のヒーターががんばって26℃をキープしてくれています。
グラに代わってヒーターに感謝!

ちなみに、現在水量約30ℓで、ヒーターは150Wの固定式を使っております。
日中は特に手を施していませんが、夜間は毛布をかぶせているので、保温効果もあるのでしょう。
一方、甲羅干し用の陸場の気温は20℃前後。
水槽に蓋をしているのですが、なかなか理想の温度にはなりません。


さて本日は、グラの水中での様子です。
左上の金魚を気にしてます。
でも追いかける様子は、全く見られません。
おやつの対象外のようです。



後ろ足の水掻きが大きいッス!(立派なあんよです)



あっ、前足の方も立派です。(立派なおててです)



今日も元気に泳いでおります!




グラの首伸ばし

2010年01月14日 20時00分32秒 | ミドリガメ グラの○○
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ 気に入って頂けたらクリックお願いします。


やられた~!いや降られた~!
今朝のパパの台詞です。
現在のところ、朝と晩の運動不足解消には苦労してません。
もう止んで下さい・・・・雪


さて、大雪にはほとんど影響を受けないグラ達、本日の記事は、グラが首を伸ばしたところをパシャッ!と撮ったものを紹介します。


下の方が気になるんですかね?



こっちも?



こっちもですか?


別に気になる様なことは無いと思うのですが・・・


金魚が下の方を泳いだからかな?

隠れ家から泳ぎだす時に、こんなポーズをすることが多いかも?

エサでもないかとチェックしているのかもしれませんね。

グラのフェイント

2010年01月13日 20時00分15秒 | ミドリガメ グラの○○
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ 気に入って頂けたらクリックお願いします。


昨日の日中の大雪にはビックリしましたが、今朝は以外とあっさりでした。
でも、本番はこれから?
日本海側はすでに大荒れの様だし、ああ、朝が怖い。


さて、本日はグラの配合飼料のお食事の様子です。
エサくれダンスをした時でも、一旦「これじゃないよ!」と言うそぶりを見せるグラ。
この時もそうでした。
やっと食べる気になったかな?と思いきや・・・

グラが配合飼料を発見!
右前方5cm。



隠れ家から出動!
配合飼料目指して「よ~い」



「ドン!!」







と思ったら、アララ~


息継ぎでした。
見事なフェイント!



今日は水曜日。
雪が大したこと無かったので、週半ばの水換えも出来ました。
そしてお楽しみの身体測定~!
()は4日前との比較です。
甲長:100mm(+2mm)(ついに到達しました。10cmです
甲幅:82mm(+2mm)
甲高:39mm(+1mm)
体重:165g (+15g)(なんと!一気に1割もUPです
ということで、順調に生育しております。
(うれしい)




~☆~★~☆~ お知らせ ~☆~★~☆~

いつも、当ブログをごひいきにして頂き、ありがとうございます。 さて、2009年の10月にブログを立ち上げてから、三日坊主にならない様にと、自らに毎日更新を課して記事の投稿に努めて参りました。 今まで、約2年半・・・日々成長するグラのことや、ろ過装置の改造ネタ、そして愛犬ゴン太と新参のトイプーくぅちゃん!いろいろ書き綴らせて頂きました。 しかし、毎日更新と、一口に云っても継続するのは結構大変です。以前より「予約投稿」を使って未来日時で記事をストックする等して対応してきたのですが、最近では、それでも限界の状態でして…(汗) 記事の総数も千件を超えましたし、この辺で隠居…じゃなかった、マイペースでゆっくりとした記事の更新に切り替えさせて頂こうかな?と思った次第です。 自分に甘い性格なので、一旦お休みするといつまでもダラダラとするかもしれません。まぁ、そんな時は、いつかは更新されるでしょうと、長~い目で見守って頂ければ幸いです。 2012年6月 かめLOVEパパ