僕とグラと時々ゴン太

かめLOVEパパが綴る、愛犬「ゴンタ」+ミドリガメ「グラ」の日記。トイプーくぅちゃん登場!2017年ゴン太永眠

ブログ・ランキングに参加しています。


にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
ごらん頂きありがとうございます。
バーナーをポチッとすると、ランキングへジャンプして投票になります。
(1日1回までポイントUP!ヨロシクです。)

ゴン太の緊急避難

2010年01月12日 20時48分00秒 | 愛犬 ゴン太の○○
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ気に入って頂けたらクリックお願いします。


今日は、一日中・・・雪・雪・雪でした。

け、決して八甲田山ではありません
    

あまりの雪に、ゴン太は雪中行軍で力尽きそうだったので、風除室に緊急避難しました。


ゴン太 : 僕、今晩ここで寝ていいの?



ゴン太 : 玄関と廊下は、僕が占領しました!ワン!!



制止を振り切ったゴン太に、廊下を3度にわたって走り回られました

グラの隠れ家生活

2010年01月12日 20時00分29秒 | ミドリガメ グラの○○
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ 気に入って頂けたらクリックお願いします。

まっちゃんもねねも冬休みが終わって、今日から授業です。
元気に登校したと思います。
それにしても・・・
う~ん、なんだか雪がたくさん降っている。
明日の朝が恐怖です。
・・・考えるのよそう。


さて、本日のUPはグラの隠れ家での様子の写真です。
陸場の下が隠れ家になってます。
前よりずっと広くなったので、快適!(と思う。)
息継ぎしやすいの、この場所に居ることが多いみたいです。



ん~
でも、このスカスカ感はいかがなものか?



グラ : シースルー過ぎるんじゃない?どこに隠れるって?

すみませんねぇ。人工芝を貼った方が良いものか考え中です。


息継ぎはバッチリ!



グラの水槽は60×30×30(高)cm。
陸場は20×20cm程度です。
配分としてはこんなものでいいと思うのですが、グラはだいぶ大きくなってきたの、水槽自体がちょっと手狭に見えます。
憧れの90cm水槽は、ちょっと手が届かないので、冬の間はこのスタイルでがんばります。

グラのジャンプ後編

2010年01月11日 20時00分58秒 | ミドリガメ グラの○○
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ 気に入って頂けたらクリックお願いします。



水槽の壁にくっ付いた乾燥エビを取ろうとするグラ・・・
前編では、あきらめてしまったので、パパがピンセットで水面近くに寄せてあげました。
すると果敢にアタック開始!
上手くキャッチ出来ず、逆に取り難くしちゃいました。
さらにパパがアシストしてようやくキャッチ!
ご馳走様でした。

それにしても、カメは意外と運動量が多いですね。
陸上でもなかなか早く走りますし、今回の水面からのせり上がりは、新発見でした。

そうそう、今日初めて乾燥エビを手から食べさせてみました。
指は噛まれなかったです。
次は煮干しで挑戦しようかな?

グラのジャンプ前編

2010年01月11日 19時30分26秒 | ミドリガメ グラの○○
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ 気に入って頂けたらクリックお願いします。


世間は成人の日ですが、まっちゃん家では「冬休み最後の日」=「宿題総仕上げの日」です!
でも、まっちゃんは余裕顔。すっかり終わってリラックスムードでした。
一方ねねは?午後を少し回る頃に宿題完成!
2人とも、良い冬休みだったようです。

さて、オープニング動画は、グラに乾燥エビをあげた時の様子です。
水面のエビをみんな食べた後、水槽の壁にくっ付いたエビに気づいたグラ!
一生懸命に水面からジャンプ(?)
でも取れません。
あきらめる様子に哀愁が漂っていました。

グラ、ざんね~ん・・・
そして、青森山田イレブンもざんね~ん!!
1点差、惜しかったね。

グラの甲羅干し撮ったど~!

2010年01月10日 20時00分50秒 | ミドリガメ グラの○○
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ 気に入って頂けたらクリックお願いします。

明日は成人の日ですね。
こちらでは、今日あたり成人式がピークの様です。
今頃街では、乾杯の嵐?
皆さん、飲みすぎに注意してくださいネ。


さて、まっちゃんに教えてもらった方法で、パパもグラの甲羅干しの様子の撮影が出来ました。
もう、フライド捨ててます。
そして撮影した動画がです。
ちっとも動きませんね。少し首振ってますが。


こちらは、撮影準備の陸場です。
確かにちゃんと見えますね。

実はこのポジションは、エアリフトろ過器の泡で常にガラス面が濡れているんですね。
結露していないわけではなく、まんべんなく水滴が付いていたのです。


グラが甲羅干しの間は、スイーパーズが隠れ家を占領しています。



甲羅干し中のグラです。
動画よりこの4枚の方がよっぽど動きがありますので、UPします。











お・わ・り


明日は、青森山田高校のサッカー決勝戦を応援します!
がんばれ~山田高校!優勝して!!

~☆~★~☆~ お知らせ ~☆~★~☆~

いつも、当ブログをごひいきにして頂き、ありがとうございます。 さて、2009年の10月にブログを立ち上げてから、三日坊主にならない様にと、自らに毎日更新を課して記事の投稿に努めて参りました。 今まで、約2年半・・・日々成長するグラのことや、ろ過装置の改造ネタ、そして愛犬ゴン太と新参のトイプーくぅちゃん!いろいろ書き綴らせて頂きました。 しかし、毎日更新と、一口に云っても継続するのは結構大変です。以前より「予約投稿」を使って未来日時で記事をストックする等して対応してきたのですが、最近では、それでも限界の状態でして…(汗) 記事の総数も千件を超えましたし、この辺で隠居…じゃなかった、マイペースでゆっくりとした記事の更新に切り替えさせて頂こうかな?と思った次第です。 自分に甘い性格なので、一旦お休みするといつまでもダラダラとするかもしれません。まぁ、そんな時は、いつかは更新されるでしょうと、長~い目で見守って頂ければ幸いです。 2012年6月 かめLOVEパパ