ミドリガメ「グラ」がついにやりました!
本日の身体測定で、体重が1Kgを突破~
とうとう4桁の大台に乗りました。
そんな様子をご紹介します。
まあ、そう言わずにこれに乗ってくださいな。
おお!
そろそろかな~とは思っていたけど・・・
ついにこの時を迎えました。
かめさんの血と肉には、尊い金魚の犠牲が・・・
グラさん偉い!
よくやりました。いや、食べました~
ず~っとこの4桁表示を見ていたいなぁ~
さて、本日の身体測定の結果です。
()は7日前との比較です。
甲長:184mm(+1mm)
甲幅:140mm(+1mm)
甲高:70mm(±0mm)
体重:1001g(+13g) 4桁、イイネェ~
気に入って頂けたらクリックお願いします。
今年の冬は雪よりも、厳しい低温が続く毎日でしたが、やっぱりここに来て十分に降ってきました
雪かきが続いて、腰が悲鳴をあげてます。トホホ・・・
一方、ミドリガメ「グラ」のケージがセットしてあるガレージは、朝方-5℃なんていうのが、しばしば。
去年もこんなに寒かったかな?
さて、この日はエサの量が少ない日。
グラは、水面に浮いたエサをささっと食べてしまった後、ひょっこり浮上してきました。
甲羅干し用のバスキングライトでも見つめているのでしょうか?
あまり長い間動かないので、ZOOM UP!
目の周りがプルプルですね~
コラーゲンたっぷり?
カメラの前では、警戒して甲羅干ししてくれませんでした。
それとも、陸場の温度が低かったかな?
気に入って頂けたらクリックお願いします。
ミドリガメ「グラ」の金魚捕食事件の発生から、しばらく経ちました。
食べられてしまった金魚とかめとの共同生活は、一年にも及んでいたので、ず~と仲良く暮らせると思っていたので残念な事件でした。
さて、その事件以来、残りの金魚さん達は引き続き一緒の生活を営んでおりますが・・・
さして広くもない水槽ですので、カメラを引けば・・・
共同生活の金魚達=スイーパーズのメンバーは・・・
去年の夏に、グラが金魚すくいの金魚達を捕食して以来、5匹のチームだったので、現在の残存部隊は4匹です。
一時期は名前を付けたこともありました。
食べられてしまった一番大きなのが、「アズ」♀
共同生活歴最長の2匹で「ガイ」(たぶん♀)と「マツ」(たぶん♂)
昨年春増援の新スイーパーズで、病気後生き残った2匹で、「ポニョ」と「チビ」
だんだん、見分けがつかなくなってます
気に入って頂けたらクリックお願いします。
ミドリガメ「グラ」に砂肝を振る舞うイベントが、とんでもない方向に展開してしまいました。
おいしい砂肝を食べて野生の血が奮い立ったのか、1年以上も共同生活している金魚5匹のうちの1匹を捕食してしまいました。
かめと金魚を分けて飼育するかどうか悩んだものの、もともとグラのおやつ要員の金魚さんなので、共同生活を続行!
ってことで、翌朝を迎えました。
飼育水も濁ってないし、金魚の捕食はしてませんよね?
意外な質問に、キョトンとしているグラさん。
別にグラさんが、悪いことをしている訳ではありませんが、気になるんです。
スイーパーズが、泳いでいるかどうか・・・
良かった、今朝は犠牲者なしですね。
だって、食べるでしょ
気に入って頂けたらクリックお願いします。