僕とグラと時々ゴン太

かめLOVEパパが綴る、愛犬「ゴンタ」+ミドリガメ「グラ」の日記。トイプーくぅちゃん登場!2017年ゴン太永眠

ブログ・ランキングに参加しています。


にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
ごらん頂きありがとうございます。
バーナーをポチッとすると、ランキングへジャンプして投票になります。
(1日1回までポイントUP!ヨロシクです。)

グラのやっぱり、水換えしました。

2011年01月17日 19時10分45秒 | ミドリガメ グラの○○

ミドリガメ「グラ」の飼育環境を揺るがす事件!
久しぶりの金魚捕食、それも一番大きな金魚を食べちゃったおかげで、飼育水は濁りまくり~
ろ過ではどうにもならないので、全水交換します。

掃除中に、グラの体重を測ったら、999gでした。
惜しい!あと1gで大台だったのに。
(参考記録とします。)


それでもって、気になるスイーパーズの処遇。
このまま一緒に入れておくか、別居させるべきか・・・

・・・金魚さん。


家族会議(?)の結果がこれです!

もともと、かめのおやつ用にと、一緒に住まわせた金魚達ですから・・・
そのままで良いんじゃない?
てことで、落ち着きました


そうかなぁ?

そうなったら、誰が掃除するんだよぉ~
いや、論点はたぶんそこじゃない・・・


にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ 気に入って頂けたらクリックお願いします。


グラの今更、ポンプ可動!

2011年01月16日 15時58分58秒 | ミドリガメ グラの○○
ミドリガメ「グラ」の飼育状況に異変あり!
かめと金魚5匹の共同生活も1年以上続き、大きく成長した金魚達は食べられないと確信していたパパは衝撃に襲われました。
初めて砂肝を振る舞った次の朝。
どうも。飼育水の濁りが激しいと訝しんでいると・・・、
水の濁りは、ろ過のポンプを回し忘れていたせいだと思ったら・・・
グラさんが、一番大きな金魚を捕食したせいでした
昨年の夏にお祭りですくった小さな金魚数匹を食べたのが最後だったのに・・・


捕食した事に気づく前に、ろ過を回しておりました。
そのまま、2時間ほど経過・・・

ろ過だけでは、十分にキレイになりません。


そういえば、残りのスイーパーズさんは?



一方、グラさんの様子は普段と変わらずです。

別に悪いことしたわけじゃないもんね。
さあて、汚れた水槽の掃除と、これからの飼育方針について、考えなくちゃ。
はぁ~・・・(←ため息)


さて、昨日の身体測定の結果です。
()は7日前との比較です。
甲長:183mm(±0mm)
甲幅:139mm(±0mm)
甲高:70mm(±0mm)
体重:988g(+23g)
ちなみに金魚を捕食したのが、この記事の投稿日の7日前でした。
ご馳になった金魚さんは、グラの23g分の血と肉になった訳か


にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ 気に入って頂けたらクリックお願いします。

グラのなぜお水が濁ってるの?

2011年01月15日 18時08分43秒 | ミドリガメ グラの○○
ミドリガメ「グラ」に、ご馳走の砂肝をあげた後のこと。
グルメに目覚めて、配合飼料を食べなくなると心配しましたが、拒絶しないでパクパク。
一安心して、迎えた次の日のことです。
朝ごはんをあげるために、保温の断熱材の蓋を開けると・・・



なんだか、ずいぶん水が濁っていると思ったら!
よく確認すると、エアーポンプの音はしているけど、ポンプが回ってません



水替えの作業後に、差し込み忘れていました。



いや~
申し訳ない。反省、反省。早速ポンプのスイッチON!
(ヒーターの入れ忘れじゃなくてよかったよ。)

そうだよねぇ。
いくらご馳走の後でも、たった一晩で、こんなに沢山うんPしないよね?


よ~く、水槽の中を見て、唖然・・・

あちゃ~
一番大きな金魚の姿がみえません。いや食べ残された尾びれが見える
お正月ということで、お刺身やら砂肝を食べているうちに、そっちの味をしめてしまいましたかね?
ママやねねからは、お家に連れて来たストレスの跳ね返りでは?という指摘もありましたが、やや!どうしましょう?
とりあえず、飼育水の濁りは・・・
ポンプを回したから何とかなるかな?


にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ 気に入って頂けたらクリックお願いします。

グラの配合飼料まだイケます!

2011年01月14日 20時00分20秒 | ミドリガメ グラの○○

ミドリガメ「グラ」をお家に連れて行って、砂肝を振る舞った後のお話です。
金魚達の待つ、自分のお家に戻って来たグラさん。
わりとキレイなお水の状態です。



かめと金魚の微笑ましい会話?



さて、お正月から、お刺身等ご馳走続きのグラさん。
パパは、配合飼料を食べなくなるのではないかと、少し心配です。
そこで、帰宅後のグラさんをテストしてみました。
いつもの配合飼料(鯉のエサ)ですが、食べるでしょうか?



躊躇なく食べてくれました。
おなか一杯ではなかったのかな?



この日、水替え前恒例の朝ごはんを抜いていたので、スイーパーズも腹ペコだったんですね~
しっかり、グラにおこぼれをアピールしておりました。

しかし、この後、悲劇が待っていようとは!
続く・・・


にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ 気に入って頂けたらクリックお願いします。


グラの家庭訪問終了

2011年01月13日 18時32分57秒 | ミドリガメ グラの○○
ミドリガメ「グラ」にお家で砂肝をご馳走する企画。
初めのうちは、環境変化に驚いてしまい、砂肝が目に入りませんでしたが、なんとか食べて頂きました。
一応企画は成功~!
ささ、グラさん、金魚達の待つガレージの水槽にもどりましょうか。



お家に来る時も、ご覧の味噌樽に入って来たんです。



ガレージに戻る途中、ちょっと脱線・・・
ゴン太にご挨拶をして行こう!



すぐにガレージに逃げ込みました。
寒かったね



2・3時間ぶりに、我が家へ帰ってきました~

どうも、お疲れ様でした。


にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ 気に入って頂けたらクリックお願いします。

~☆~★~☆~ お知らせ ~☆~★~☆~

いつも、当ブログをごひいきにして頂き、ありがとうございます。 さて、2009年の10月にブログを立ち上げてから、三日坊主にならない様にと、自らに毎日更新を課して記事の投稿に努めて参りました。 今まで、約2年半・・・日々成長するグラのことや、ろ過装置の改造ネタ、そして愛犬ゴン太と新参のトイプーくぅちゃん!いろいろ書き綴らせて頂きました。 しかし、毎日更新と、一口に云っても継続するのは結構大変です。以前より「予約投稿」を使って未来日時で記事をストックする等して対応してきたのですが、最近では、それでも限界の状態でして…(汗) 記事の総数も千件を超えましたし、この辺で隠居…じゃなかった、マイペースでゆっくりとした記事の更新に切り替えさせて頂こうかな?と思った次第です。 自分に甘い性格なので、一旦お休みするといつまでもダラダラとするかもしれません。まぁ、そんな時は、いつかは更新されるでしょうと、長~い目で見守って頂ければ幸いです。 2012年6月 かめLOVEパパ