毎年恒例の「ひまわりコンサート」がありました
これは 男女共同参画会が主催で行なうもので今回で9回目になります
今は顧問という名で席が残っていますが 当初は心細かったのを覚えています
今や地域文化の一つに位置づけられて愛されている行事の一つです
慣れ親しんだ教会を借りての演奏でしたが 今年は公民館ですることになり
音響や会場の雰囲気では少し気になるところではありましたが
まっ 内容がよければいいことに。。。。。
グループ名: 魅音(みおん) ~音楽で世界旅行~
ヴァイオリン・ピアノ・パーカッションの異色のユニット3人です
チムチムチェリー・ハバナギラ・ハンガリー舞曲第5番・カルメン・モルダウ
リベルタンゴ まだまだいっぱい聴きました
なかでもパーカッションの素晴らしさに
なお一層の音楽への陶酔に浸ったひと時でした
打楽器はリズムだけではなくメロディ・ハーモニー
どれも鮮明で生き生きとした演奏に聞こえました
心の癒しを与えてくださった今年の役員さんにはお疲れさまでした
また来年も期待します