第75回アカデミー賞授賞式で、プレゼンターのメリル・ストリーブから名誉賞を授与された英俳優ピーター・オトゥール(2003年3月23日撮影)~MODEPRESSから
録っていた『アラビアのロレンス』を観ていたが(5年前に一度観ている)長くてまだ見終わっていない。ピーター・オトゥール(1932年8月2日 - 2013年12月14日)の過去に観た作品を思い出したが、『ラ・マンチャの男』で唄った ♪見果てぬ夢 が好きだったね。
小生のブログも個人的な用事も出来て、現在行き詰っております。またその内復活する日も来ると思いますのでよろしくお願いいたします。
『アラビアのロレンス』Lawrence of Arabia(1962)予告編
『ラ・マンチャの男』Man of La Mancha (1972) - ♪見果てぬ夢The Impossible Dream Scene
『おしゃれ泥棒』How to Steal a Million(1966年) How to Steal a Million
録っていた『アラビアのロレンス』を観ていたが(5年前に一度観ている)長くてまだ見終わっていない。ピーター・オトゥール(1932年8月2日 - 2013年12月14日)の過去に観た作品を思い出したが、『ラ・マンチャの男』で唄った ♪見果てぬ夢 が好きだったね。
小生のブログも個人的な用事も出来て、現在行き詰っております。またその内復活する日も来ると思いますのでよろしくお願いいたします。
『アラビアのロレンス』Lawrence of Arabia(1962)予告編
『ラ・マンチャの男』Man of La Mancha (1972) - ♪見果てぬ夢The Impossible Dream Scene
『おしゃれ泥棒』How to Steal a Million(1966年) How to Steal a Million
おしゃれ泥棒は深夜映画で見たんですよね。
雨量、多いですよ。
毎日スコールみたいに降るんです。
雷雨と言うか、雨が降らなくても雷は雨季中多いです。
昔は
映画音楽もよく聴いていました
遠い日々が 蘇ってきて・・
懐かしいです。
ブログ
自然体で頑張りましょう
後年になって歴史を知ると、う~ん、ということもありましたけれど。
駱駝が走る、とは知らなくて興奮しました。
ブログはご自分のためですので、楽しくない時はお休みしましょう。
私は、コロナ収束までは「生存の周知」なので止める訳にいきませんが。
なかなか面白い作品です。
>毎日スコールみたいに降るんです。
東南アジアと同じような気象条件のようですね。
>昔は映画音楽もよく聴いていました
ラジオでもそんな番組がよく組まれていたようですね。
最近は車に乗っているときくらいしかラジオを聞いていませんね(汗)
>ブログ自然体で頑張りましょう
有難うございます。
ついつい背伸びしてしまうんでしょうね(笑)
このブログで何を書きたいのかが自分でも分からなくなっているようです。
この大作を三度観られるのにはエネルギーがいったことでしょう。
いや、お好きだから観られるんですね(笑)
>後年になって歴史を知ると、う~ん、ということもありましたけれど。
私も映画としての面白さと、歴史的見た、英仏のエゴの両面からの興味も感じます。
まあ、近代文明を生み出したヨーロッパは、現代に多くの矛盾を残していますね。
米国も然りですが・・・。
>駱駝が走る、とは知らなくて興奮しました。
横据わりにしてムチでラクダを叩くピーター・オトゥール本人を相当練習を重ねたんでしょうね。
今回は特に気になりました(笑)
>ブログはご自分のためですので、楽しくない時はお休みしましょう。
有難うございます、自分の欲張りすぎの結果だと思っています。
>私は、コロナ収束までは「生存の周知」なので止める訳にいきませんが。
そのような効果もあるんですね。
記憶しておきます。
おそらくリメイクできない映画ナンバーワンでしょう。今なら必ずCGを使うでしょうからね。
「見果てぬ夢」という言葉が大好きです。「The impossible dream」の歌よりも先に日本にはこの言葉があったと思いますが、和訳にこの言葉を当てたのは大正解だったと思います。より意味が深くなりますよね。この歌はミュージカルから独り立ちして、実に多くの歌手がカバーし、立派なスタンダードナンバーになりましたね。私が聞いただけでも10人は下らないと思います。
60年前に劇場でご覧になったとは羨ましいかぎりですね。
私はその頃は、中尾ミエ・伊東ゆかり・園まりの歌をテレビで観ていた頃だと思います(汗)
力道山も(笑)
>おそらくリメイクできない映画ナンバーワンでしょう。
なるほどですね!
井戸水を使ったシーンで「地平線の彼方の蜃気楼が次第に黒い人影となるまでの3分間」だけでも素晴らしすぎますね。
「見果てぬ夢」だけでタンダードナンバーになっているんですか!
私は映画のストーリーの中で、ピーター・オトゥールが切々と語りかけるように唄っている姿好きです。
見聞きしたことはない九代目 松本幸四郎の方が歌は上手いのかな?なんて想像しますが。
私の時代は今のようにゲームも無く映画が主でした。
街の中にはあちこちと映画のポスターが張られていたのを想い出します。
「アラビアのロレンス」は観ていませんが素敵な作品ですね。
私の思い出の作品は「鉄道員」です。
暫くお休みのブログいつの日か更新の日を楽しみにしています。
>街の中にはあちこちと映画のポスターが張られていたのを想い出します。
そう言えば、電信柱に選挙のポスターもベタベタ貼り付けていましたかね?
映画の宣伝も有りましたっけ?
今、映画のポスターと言ったらシネコンというのか?複合映画館の前くらいしか見ませんね。
>私の思い出の作品は「鉄道員」です。
「鉄道員」はサウンドトラックのメロデイは耳に刻み込まれているのですが、映画そのものはテレビで何度か半分くらいしか見ていない気がします。
更新は細々とはじめたく思っています(笑)