毎日新聞 2024/11/28 東京朝刊
江戸幕府の八代将軍、徳川吉宗は「米将軍」とも呼ばれる。新田開発や年貢の徴収方法見直しなどコメにまつわる施策が多かったためだが、最も苦慮したのは米価対策だったとされる。といっても、引き下げようとしたのではない。武士の収入源のコメが増産で値崩れすることを防ごうと、価格維持にやっきになった
▲これは、どのような要素が重なっての事態か。米価の上昇が続いている。総務省が公表した10月の消費者物価指数によると、米類は昨年の同月に比べて58・9%も上がった。過去最大の上げ幅という
▲夏場に店頭でコメが品薄となり、価格も上昇した。新米が流通して一息つくかと期待されたが、今月になっても高値は変わらない。近所のスーパーでは5キロで最低でも約3000円、品種によっては4000円台に及ぶ
▲同じ店ではキャベツが1玉380円、小さなトマト2個398円。諸物価が上がる中のコメ高騰が家計を圧迫するだけでなく、飲食業界などから悲鳴が上がるのも無理はない
▲円安下でのコスト増など、生産者も厳しい事情の中での米価高であろう。さりとて、このままでは他の食品へのシフトで「コメ離れ」が加速しかねないようにも思える
▲コメの先物市場を認めたり公定価格を試みたりした吉宗だが、死後に残された箱の中からは、毎日のコメ相場を書き留めた紙束が見つかったという。事実上の減反や備蓄米の活用など、あり方自体に課題を抱える農政だ。政治が正面から向き合うべき主食の異変である。
家計に携わっていないので実感はないが、家内が米価の高騰に呆れていた。国のトップは防衛予算の獲得にはご熱心だが、庶民の暮らしには実感が湧かないのだろうね。予算が通らないからというので国民民主党の方ばかり向いておられる。が、しゃもじを旗印にした主婦連のデモでも始まろうもんなら石破政権も簡単に吹っ飛んでしまうと思うのだが・・・。
主婦連合会さんの文字を最近目にしないので、検索したらちゃんとHPが出て来た!庶民は不満をもらしながらも爆発するまでに血はのぼってないということかな?政府は米将軍・徳川吉宗に笑われますよ。
私も年金をもらっていますが年金のお金だけでは足りないですね。
中国人の知り合いの友達は日本で子どもを連れていって生活保護受けているそうです。
日本人が社会人から年金の掛け金払ってやっと平均15万円。
生活保護の金額のほうが高いです。
すみません腹が立ってるので米の話題からそれて政府に対する愚痴になってしまいました。
>日本は米の備蓄を放出して値段を安定させると来ていたのでてっきり米の単価が下がった... への返信
コメント有難うございます。
私は政治を見てはいるようですが、正直なところ薄っぺらです。
たぶん備蓄米は、非常時の放出ということで一切出さなかった気がします。
前の農相は新米が流通しはじめると落ち着くとか何とか言っていましたね。
「生活保護を受給できる外国人の国籍は、永住者、定住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、特別永住者、難民認定された者など」だということを今初めてしりました。
>生活保護の金額のほうが高いです。
そうなんですか!全く知りませんでした。おかしな仕組みですね。
なにせ、国にしろ地方行政にしろ矛盾した予算の使い方が多々ある気がします。