小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

近事片々   【季節の変わり目】

2007年10月02日 | ニュース
 
   
 

  各地で記録的な暑さを観測した9月。月が変わって関東地方は最高気温が20度を下回った。10月は「値上げの秋」でもある。ガソリンからカップめん、電気ガス料金まで値上げラッシュ。今度は財布の中がクールビズ。

   ◇

 自民党も衣替え。強行採決を連発した前政権からバトンを受けた福田康夫首相。1日の所信表明演説は謝罪で始まり低姿勢で野党に協力を要請した。インド洋を背にした「背水」内閣の捨て身の作戦が国民に通じるか。

   ◇

 態度の急変は日本相撲協会も。17歳力士を死なせた時津風親方から事情聴取した北の湖理事長は厳罰処分の意向を表明。自身の責任は否定した理事長だが、すでに両足は土俵を割っていないか。  (毎日新聞夕刊)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JAXAとNHKの合作がNASAを... | トップ | 布希與愛犬白宮嬉戲 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (toshiki)
2007-10-02 20:36:02
北の海理事長の記者会見を見た限りではまるで他人事のような言動。そんなに自分達を守りたいのでしょうか?
返信する
Unknown (小父さんから)
2007-10-03 12:01:14
17歳の力士には、酷な運命でしたね。相撲部屋の世界がどんなものか私には分かりませんが、相撲協会で起こったことはすべて理事長の責任であることには間違いないでしょう。朝青龍問題ですら、速やかな対応ができないのだから、今後の相撲の発展を考えるならば企業の社外取締役のような必要性を感じます。
返信する

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事