海の物語・・ホームマリンアクアリュウム

海水魚飼育を中心に飼育方法や意見交換の場。小型水槽嗜好。ECOSYSTEM ECOMINIで挑戦中 

リーフケアプログラム その後

2015-11-13 21:23:31 | REDSEAリーフケアプログラム

この前 バイクでアクアテイラーズさんに行った時に入手した NO3PO4X の100cc版です。

1100円ぐらいでした。私の水槽の場合ですと1回につき0.5cc~1ccで充分ですので100回投入分。

半年ぐらいは楽に持ちそうです。シリンダもついているのですがこれをつけてくれるぐらいなら容量を増やしてくれたほうがいいです。

説明書にはとにかく高性能なプロテインスキマーが必須と書いてあります。

まぁ、販売当初はうるさく書いていなかったと思え、きっと酸素不足でかなりの生体がお陀仏になったのでしょう。かなりクレームきたのだと思います。

炭素源投入の場合は酸素がかなり必要なのは常識レベルなのですが無頓着な方もおられるようですねー。

 

 

 

 

 


REDSEA リーフケアプログラム その後2015年10月

2015-10-15 21:14:17 | REDSEAリーフケアプログラム

 

ミラクルマッドシステムにしてからもうすっかり希薄になったREDSEAリーフケアプログラム。

 チャンと買って入れて、照明もきちんとすればもっとサンゴは育ってきれいになるのも知れませんが今のところバイクにお金をかけているので水槽はほったらかし。おそらくその金を水槽にあてがえばもっときれいなサンゴや魚が泳いでいるでしょう。w 女性の化粧品と同じだと思います。

 しかし時折NO3PO4Xは入れています。先日アクアテイラーズさんに行った時に持ち帰ってきたタダのカタログ読みました。相変わらず詳細に、まるで理科の高度な実験のような解説で・・正直肩がこるのですが、理屈好きのイスラエル製ですねーーーーw。売れ行きがきっと悪くなったので焦ってカタログ作ったのかも。w

いままで気が付かなかったのかもしれませんがウオッカメソッドの効果とNO3PO4Xの効果の差でリフジウムの効用が出ていました。これによるとNO3 とPO4の低下は望めるものの減少は遅いとのこと。また藻類のバランスが崩れるとアレロケミカルという有害な物質が放出されていけないとか。

VSVメソッドは効果があるけれど硫化水素を生み出すのでここはNO3PO4Xを使いなさいとの誘導解説。ウオッカだけを使用すると急激にNO3は下がるらしいですね。これは魅力だなーーー。

また、よく表を見て考察すると、ミラクルマッドのリフジュームとNO3PO4Xの併用はかなり効果がありそうな気配濃厚でした。しかしNO3PO4X使用時には強力なスキマーが必要でそれによりミラクルマッドの効果はうすれるかもしれないので間けつ運転が良いのかもしれません。

しかし現在私の水槽はNO3は0.5ppmぐらいPO4は0.1ppm以下で平衡を保っているので適当にNO3PO4を使えばそのままのパラメーターを保てると思っています。


リーフケアプログラム その後 2015年4月 (エコシステム リーフケアプログラム 熱帯性海水魚 サンゴ)

2015-04-09 22:13:16 | REDSEAリーフケアプログラム

 

このごろはエコシステムにしてからというもののサンゴの色揚げなどに力を入れていないのでリーフケアプログラムも持て余し気味です。

NO3PO4Xは週に2度程度入れるだけで気が向いたらリーフファンデーションを匙に1杯程度。大体10日に一度程度は20%程度水替えしていますので別段困ったことにはなりません。

 

それより困るといえば・・乾燥ブラインを与えると水面に油膜ができ、その油膜のためにそこらじゅう泡がへばりついてこれがやっかい3日に一度程度テッシュペーパーで油膜をとりますが3日もすれば元通り。

NO2水槽の魚がいる方がやっかいです。サンゴの方はハナゴンベがシュアを毎日5つ粒程度たべるだけなのであまり餌をやらないこともあり水はいたって清浄。

ゴールデンウィ―クにATに行って人工海水などいくつかものを買うと思います。

 

 

 


REDSEAリーフケアプログラム このごろ その2

2015-01-26 20:20:56 | REDSEAリーフケアプログラム

 リーフケアプログラム発売から2年程度過ぎたのでしょうか?忘却の彼方に・・なりつつあります。w

しかし、いつくかは今でも使っています。毎日は入れないけれど入れると調子いいのもあるし、変わらないのもあるし、本来毎日いれなくてはならないとされるものも入れないこともありその意味では「気まぐれ」です。w

 

 

(かって45cm水槽で花咲かせたころもありました。いまはうんこ色サンゴばかりだねー)

 

しかしながら原点に返って、炭素源の投入について守るべき基本ルールはあるように思います。結構炭素源投入やリーフケアプログラムの記事は人気をいただいているようなのですが使い方を間違えれば水槽崩壊や白濁、酸素不足などを起こしますので忘備録(私自身への警告をふくめ)として書き留めたと思います。はじめて炭素源を水槽に入れられる方、以下をよく留意していただければと思います。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ウオッカメソッドのからの要約

その① 一度に沢山入れても効果がないどころか副作用が出るおそれがあるので定量を守り慎重に。

     安定するまで1ヶ月程度かかります。水質検査を怠らないように。

その② バクテリア増殖の過程で大量に酸素を消費しますのでプロテインスキマーは必須。(オゾン併用がのぞましい。)

その③ ウオッカ投入は脱窒バクテリアのみを増加させるのではなくあらゆるバクテリアもターゲットになるので魚病などを引き起こす可能性もあることを念頭に。

その④ 水槽によってバクテリアの量なども異なるので定量を決るのは難しい。当初は100Lて0.1mlが基本とされているが、少ないこともあれば多いこともあるのでよく観察してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんなにありましたが使い切ってしまったのもあるし使わないで眠っているのもあるし・・・散財しますた。w



REDSEAリーフケアプログラム このごろ

2015-01-08 20:51:19 | REDSEAリーフケアプログラム

 

魚方面はエコシステムを使用してからは放置状態で困りますね~。

ウオッカメソッドやリーフケアプログラムはご無沙汰になってしまいました。しかし観察眼は必要と思えますのでちょっと書き留めておきます。

リーフケアプログラムのNO3PO4Xはこのごろ毎日入れていません。そのためかハードコーラルが徐々に活力を失ってきているかもしれません。

つまりバクテリアがわいた状態でなくなってきているので水は澄めどもサンゴが欲するバクテリアの栄養はない。先般硝酸塩を計測しましたがゼロでしたので水質的にはOKなのでしょうがサンゴの栄養となる成分はおそらくだんだんなくなってきているのだと思います。

その現象の典型がハナガササンゴ。右上の黄色いやつね。昔は触手をのばして悠々としていましたがいまはこじんまりとなって白髪の生えたおばあさんのようになってしまいました。

リーフエナジーABなどを積極的に与えなければだんだん大きくなってくるのかわかりませんが与えても知れていますのでこのサンゴの寿命かもしれません。

魚のほうは錦ヤッコがすっかり幼紋がなくなり成魚になりました。しかし盆栽みたいな育ち方なので大きくはなく10cmどまりです。

ハナゴンベも元気ですが臆病なので人影を見ると岩に隠れてしまいます。一応シュアを一日に5つほどたべて満腹のよう。

そろそろまたカーリーをやっつけねば。w

 

 

 

 


NO3PO4ーX の警告表示赤紙

2013-10-26 09:11:10 | REDSEAリーフケアプログラム

 

いつも使用しています NO3PO4-Xが切れましたので 新しいものの封を切りますと。

 

なんだか いきなり 赤い紙 がでてきたんですね。それもいろいろな国の言葉で書いてあるのですが、まずは日本語をみました。それには 「 製品の使用については高性能のプロテインスキマーを必ず併用してください」 と書かれていました。

 

ははあーーーん。

 

過去に私も酸素欠乏になりやすいからかなりスキマーを使って酸欠状態にならないようにしないと炭素源は怖いようですねと指摘させていただきましたが、あちこちで酸欠による被害がでてきており製品としての責任において異例の?警告書が封入されていたんだなと理解しました。これは予想ではなくあちこちで起こっているから REDSEA社は警告したんでしょう。(と理解)

 

なにもしないよりまはしだし、水漏れで3台もパアにするような外部フィルターを作ってリコール回収もしないような会社よりはましかなと思います。

 

皆様もお気を付けくださいませ。

 


REDSEA SALTのこのごろ

2013-08-17 10:51:01 | REDSEAリーフケアプログラム

皆様にはお盆も明日でいよいよ終わりで、なんだかさみしい感覚をうけておられるのではないしょうかひさびさお墓参りの帰りに 東大阪市のアクアテイラーズによってきました。

 

お盆セールなのでお買い得があるのか見てきましたが、まぁ このごろはブームも一旦終息した気配もあるのでいわゆる たたきうり みたいなことはされなくなったようです。

アクアテイラーズさんも以前から比べると生体水槽の数が増え、安価なものでもちゃんと区分けした水槽で傷つかないようにケアされているのはとてもよい感じでした。安価なソメワケヤッコが高価なポッターエンゼルと同様に1匹づつわけて水槽に並んでいた時はその良心を感じたものです。

 

テイラーさんに行っていつも買うのは REDSEASALTと乾燥ブラインシュリンプです。

リーフクリスタルやREDSEAプロソルトはやや高価ですが サンゴの成長には目を見張るものがあります.しかし、小型水槽でそれほど成長を期待しない私などはそこそこサンゴが育ち、安定に保たれればそれでよいので 以前から REDSEA SALTの普通版で十分です。

当初プロソルトに期待したのはKHの高安定だったのですが(10程度) 1週間も経過すると6-7に確実に落ちてしまいますので結局バッファ剤にたよることも多いのでそれなら通常の塩でいいじゃん ということに。w

毎週10~15%程度の水は交換されていますので CA300~350PPM程度 KH6-7 PH8 の目標はほぼ達成されていると思います。リーフケアプログラムによるとサンゴの色揚げには通常のREDSEASALTが良いそうです。

200リッター用を一つ買いますとうちの場合2か月は持ちますのでその代金2700円程度は十分コスパがあると思います。


ひさびさのリーフケアプログラム

2012-09-14 21:29:10 | REDSEAリーフケアプログラム


ロリペスを溶かした???? カリウム??????

カリウムはリーフケアプログラムではサンゴの赤の色素をひきたてる要素とされています。
リーフケアのカラーDが青や紫の色の促進とのことなのですが、


しかし・・・本を色々調べると カリウムは青色を引き立てるとのこと。


うちのA ナナちゃんがBHさんから来たときは 先端が綺麗な青でしたがだんだん
うすれてきました。これはちょっと悲しいのでリーフケアのカラーBにたよったのです。




どれだけいれればいいのかを見るとSPSでカリウムは410ppm必要だとのこと。通常は
350ppm程度らしいので60ppmひきあがればいいのかと思ったのでそれには100リッター
に対し34mlとかいてあるので50リッターで17mlの添加と割り切ったのです。

1週間に1度だが20ml程度分けて入れようと10ml程度をまずいれて後日10ml。

その後アルカニティ5ml と MGとCAの混合 10ml を入れたのがいけなかったのか・・・


イオンバランスがくずれたのか・・・。本当に微妙。wwwww


ナナちゃんの青は復元しいまは綺麗です。そしてカリウムはサンゴの成長に必要な
要素なので他のサンゴはグングン成長しています。


でも、結局その変化に追随できずに ロりちゃんは 白化 でした。www

アクアリスト 2012年4月号

2012-03-31 21:42:17 | REDSEAリーフケアプログラム
アクアライフ4月号増刊 アクアリスト 2012年4月号



アクアリスト4月号は どどーん とREDSEAのリーフケアプログラムの詳説でした。
大竹哲夫さんの見事な訳文で色々な謎が解明されています。

リーフケアは昨年使用してから大変僭越ながら私なりの見方を書いてきたつもりですがとにかくウオッカに替わる秀逸な炭素源のNO3PO4-Xはすごいものだと感じ入りました。

ただし毎日定量を毎日入れていると急にサンゴが溶け出したりするので要注意です。
事実ECOMINIの方は順調だとよろこんでいましたが・・・

喜べ皆!オバマサンゴが溶け出した!

あきらかにNO3PO4-Xのトータルな累積量での入れすぎでしょう。もしくは安定なはずの効き目なんですが所詮炭素源なので白化をすすめるビブリオ菌が増えたのではと思います。

アクアリスト誌はよく読むと NO3PO4ーXとリーフエナジーに解説が注がれていましたのでファンデーションやカラーはおまけみたいなもので次の特集にご期待なのか、そもそも、宣伝する価値がないのかわからないです。wwwww

まぁ、なかには買って損したみたいなものもあるので とりあえず NO3PO4ーX リーフエナジーAB ファンデーションB(KH)リーフカラーA(ヨウ素)ぐらいでいいのかも。
あとはしっかり水換えでしょう。


あ!それと色々な方の立派な水槽が紹介されていたのは圧巻でした。いやあ・・お金と情熱をかければ経験年数に関係なく立派なものがすぐにできるんだなと時代の変遷を感じました。

そういえばたまにコメントを書いてくださる TANKさん の水槽もありましたけ!
タコアシがとにかくすごいの!アウターリミッツの「2階にいる生物」のモンスターみたい!

まだの方は必見です。




REDSEA コンプリートケアプログラム その45

2012-03-01 21:47:27 | REDSEAリーフケアプログラム


REDSEAのケアプログラムの NO3PO4-X で PO4 は下がるのですが・・・

REDSEAの旧テストキットでPO4を計測すると ううううーーん

0.1ppm なのか 0.05ppmなのか判別しにくいです。いつも中途半端な反応があります。


そこでエロスのテストキットを購入しそれで測ってみました。これは0.05区分でわかるのですから優秀です。


すると なんと検知不能で  0 でした。


45cmとECOMINIの二つを計測しましたが いずれもゼロでした。

ECOMINIの方はPO4除去フィルターがついているのですが新品のものはOKですが
もう2ヶ月ほど経過すると能力が低下するのでもうリン酸塩だらけだろうと想像しまし
たが案外低い数値で推移していたので意外でした。


REDSEA コンプリートケアプログラム その44

2012-02-17 20:00:02 | REDSEAリーフケアプログラム


ひさびさのケアプログラムです。


昨年5月上旬かに購入したケアプログラムはいよいよ底をついてきました。


NO3-PO4X

リーフエナジAB

がいよいよなくなります。一度に買うと6500円程度。うーんちょっと痛いなぁ。



そこで、リーフエナジーABはいずれも少量になりましたのでこの前とりあえずAを購入。
つぎにBを購入するつもりです。一度に買うとやはり財布への負担が大きいですね~。

あとはいずれも三分の二程度ありますので今は必要ありません。
そういえばリーフカラーDなどは使っていないも同然なので買って損したかも。w
極微量に入れる必要があるのでその加減はミラクルマッドの方がうまく水中にとけて
ほどほどに効果を発揮するのでよいかもしれません。





とはいえ、CA MG K などは引き続き必要なのでこれからリーフケアを買うか

エコアクアリュウム社のボーリングメソッドを購入するか検討します。

REDSEAリーフケアプログラム その44

2011-12-29 12:40:52 | REDSEAリーフケアプログラム



ひさびさのケアプログラムの記述ですが、NO3PO4-Xは優秀ながら溶け出すサンゴが
あるのは事実。

他の皆様から指摘があるように順調に飼育できるパターンと調子をくずすパターンに
分かれるようです。

うちの場合ミドリイシはOkですがハナサンゴ系がだめです。

とにかく溶ける溶ける これで3つ失いました。


画像のコエダナガレハナサンゴの枝一つがしぼんでいます。

先日入れた量が50リッターにたった0.5ml。

皆様もお気をつけください。 



REDSEA コンプリートケアプログラム その43

2011-11-21 21:08:07 | REDSEAリーフケアプログラム



ひさびさリーフケアプログラムのこと書いてみたいと思います。



おそらくNO3PO4-Xの力とリーフエナジーAB、リーフファンデーションB、あとストロンチュウム&リーフカラーAのヨウ素と微量元素のリーフカラーD これプラス 水換えは REDSEA CORAL PROを使用すればおおよそサンゴの成育は保てると思います。以下見てみますと結構成長したことが分かります。




まず、このトゲサンゴですがいままでの経過から見れば別にメタハラではなくてもLEDの強い光でスクスク育つサンゴと思います。硝酸塩を注意すればピンクの色も落ちずにキープされるようです。



つぎに成長が著しいのがこのホゾヅツミドリイシです。LEDの光によく反応し成長も早いです。このミドリイシはあまり手に入らないようなので大事にしてゆきたいです。当初から比べるとボリュームが2倍以上になっています。



とけてなくなったスブラータとならんでこのホゾヅツミドリイシが見えますが購入当初は結構小さかったのかと驚きます。




つぎに成長が良いのはプラーナ。形こそいびつになり当初のような繊細さはなくなりましたが骨格がしっかりし成長しています。




これが1年前に購入したプラーナ。このころは繊細でした。

REDSEA コンプリートリーフケアプログラム その42

2011-10-16 20:05:15 | REDSEAリーフケアプログラム



その後 REDSEAリーフケアプログラムはどうなったんでしょうね?w
忘れていました。ECOMINIに燃えていましたので。w

ちょっと思い出してお付き合いいただければ幸いです。

NO3PO4ーXは入れすぎたり、場合によってはサンゴに変調をきたすと某ショップの方も仰せでしたので
よーく観察しながら運用しましょうね!

45cmの方は NO3 は0.05ppm程度で収まっています。ECOMINIは水質安定のために炭素源としてNO3PO4-xを投入していますが
現在2mg/liter程度で落ち着いています。

ECOMINIは立ち上げから16日経過しましたがNH3 や N02 が見られないのは当初から30cmで使っていたエーハイム500に
充分バクテリアが定着していたのと、現在は使用していないレフュージウム層にバイコム21&78をしみこませた
リング状ろ過材を設置、当初から付属しているバイオボールにバクテリアが繁殖しているからと思います。

NO3PO4の方はそのようなのですが 他のファンデーションやカラー系の添加剤はどうでしょうか?
正直使っているのは以下のみ

・リーフエナジーA&B 2日に一度ぐらい。それぞれ1ml合計2ml を 45cmとECOMINIへ。

・リーフカラーA(ヨウ素)3日に一度ぐらい 45cmとECOMINIに0.5ml

・リーフファンデーションA(カルシュウム&ストロンチュウム)3日に一度 45cmとECOMINIに各5ml程度 400ppm以上確実

・リーフファンデーションC(KH安定)2~3日に一度 45cmとECOMINIに各5ml程度 8以上にキープ。

・リーフカラーB(カリウム)3日に一度 45cmとECOMNINIに各5ml程度 

あとは1週間に一度 REDSEA CORALPROで 45cmは8リッター ECOMINIは 5リッター程度換えるだけです。

ECOMINIは安定すると1ヶ月に一度10リッター換えればよいとされているので2週間に10リッター交換ではかなり良い
SPECになると思います。   

今日は石灰藻のついた器具を安い穀物酢(500ml 150円)で1時間程度つけこんであとは歯ブラシで落とすと
まったく新品のようになりました。石灰藻のついた器具を落とすには 高価な2000円程度もするエンザイム
製品などまったく不要です!安い穀物酢できれいにおちます。業界筋の儲け口には乗らないようにしましょう。w 

REDSEA コンプリートケアプログラム その18 (欠番補完)

2011-09-17 08:46:54 | REDSEAリーフケアプログラム


性格がいいかげんなので あれ?数がたりないじゃん・・。
あ!ナンバーが間違って飛んでいる、なんてことが私のアホなところです。

それで欠番埋めをします。NO18

直接 ケアプログラムと関係があるのかないのかはご判断におまかせしたいのですが、
ケアプログラムに相性の良いサンゴとあまり関係のないサンゴがあるのでは?
というのが私の感想です。

ケアプログラムを使用して半年経過しましたが以下が相性のいいサンゴではないかと
思います



<相性が良いようでそれなりに効果があったサンゴ>


ウスコモンサンゴ ・・・ファンデーション系で成長が見られる
トゲサンゴ    ・・・ヨウ素でピンク色がおちない。
ホソヅツミドリイシ・・・色、成長とともにそれなりに影響を及ぼしている
ヘアリーディスク ・・・エナジーABに良く反応する。
スブラータ    ・・・極美サンゴに変化した。しかし反動で変化に弱くなり白化。
エダハマサンゴ  ・・・もともと強いサンゴであるが栄養を良く吸収して成長する。




<相応には効果があったようだがはっきりしない>

ハイマツミドリイシ・・・エナジーには反応しているようだが多くは光に反応。
プラーナ     ・・・枝ぶりはファンデーションで健康に。しかし色はいまひとつ。
カワラフサトサカ ・・・膨らんだりちじむ。以前から比べると繊細なぽりぷは見られず。
チジミトサカ   ・・・ちじむがまた繊細なポリプをだす。

<あまり関係なさそうなサンゴ>

スターポリプ ・・・以前から調子よい
マメスナ ・・・光に反応している。
ウミアザミ・・・いれてもいれなくても一定的
トゲキクメイシ・・・以前から綺麗。ややファンデーション系で広がったかも知れない。


これから考えると・・・水換え と エナジーABが選択ベストかもしれません。