この前黒部進さんを取り上げさせていただきました。ウルトラマンのおじさんですね。
ウルトラマンの次はウルトラセブンになって森次晃嗣さんが主役を演じられました。そのウルトラセブンの後にたしか「キャプテンウルトラ」とかいう特撮物がありましたがこれは 中田博久さんが主役だったと思います。
キャプテンウルトラはバンデル星人の侵略から地球を守る話だったと思います。エリンギのばけものみたいなバンデル星人はちょっと気色悪かったけど音楽は冨田勲さんのような有名なアーティストだったらしい。
時代劇も多数出ておられるようですが、私の中では中田さん=キャプテンウルトラでした。
時代劇は悪役代官のような役柄が多かったようですね。しかし上の左の写真などは大変ダンディでロマンスグレーも決まっていて素敵なおじさまに仕上がっています。
時代劇の決まり役は失礼ながらないとも思えるのですがしかしどちらかというと個性派二枚目男優さんで多くのマダムの心をとらえておられたのでしょう。
これからもお元気でいただきたいものです。
キャプテンウルトラ、中田博久さんの登場ですね。
訂正します。キャプテンウルトラの放送は、ウルトラマンとセブンの間ですよ。
セブンは今年、50周年ですが、キャプテンも50周年なのです。
私は、キャプテンは見たことない世代なのですが、この4月からCS東映チャンネルでキャプテンの放送が始まり、初めて見ることができました。
ウルトラシリーズではあるけれども、制作が東映だから、円谷プロ制作の作品とは異質の感じですね。
バンデル星人=エリンギ、わかります(@^▽^@)
中田さんはキャプテンと時代劇の悪役のイメージが強いですが、実は数多くの東映の映画に出ていらっしゃる映画俳優でもあります。
網走番外地とか不良番長シリーズ他、東映作品の常連です。
高倉健さん、菅原文太さん、辰兄ともたくさん共演があります。
そしてTVでは、刑事ドラマの悪役、戦隊ヒーローもののバイオマンのメイスン(悪役)、仮面ライダーアマゾンの敵役ゼロ大帝など、たくさんの出演・キャラクターをお持ちです。
そして、舞台も。多くの歌手の方々の座長公演にご出演。
今度6月には、明治座 氷川きよしさんの舞台に出られます。
要するに、映画・ドラマ・時代劇・特撮・舞台、
これらすべてのジャンルにおいて活躍されている名優さんなのです。(そして、現役でご活躍)
すごいなぁと思います。
友達が、中田さんゲストのトークイベントに行ったことがあります。
(多岐にわたり語ってくださるので)お話がすごく面白かった と言ってました。
イベントで語られた内容はオフレコというのが、マナーだと思うのですが、一つだけ。
キャプテンウルトラの撮影は過酷で、あの衣装でスタジオにこもりきりだったので、顔から下はアセモだらけ。だったそうです。
お父上が映画俳優であり、最初は日活に入られました。でも、大学に入学されたのを期に一旦やめられて、大学卒業後 東映に入られたそうです。
本に載っていたインタビューでは、
「元々はパイロットになりたかった。でも、大学で遊び過ぎちゃってね(笑)」とありました。
こんなハンサムなパイロットがいたら、スチュワーデスさんたちが中田さんの争奪戦になりますね。
私の中田さんは、栗塚さんの【燃えよ剣】の松平太郎役です。
榎本武揚・大鳥圭介と共に、五稜郭に立て籠もる幕臣でした。
榎本・大鳥は有名ですが、松平太郎という歴史上の人物を、この【燃えよ剣】ではじめて知りました。
キャプテンウルトラで、大人気になった中田さん。
東映スタッフは、 TV時代劇にも出したいということで、敢えて 歴史上の人物の役を当てて、出演させたのではないか と私は勝手な推測をしております。
この後から、時代劇の出演も増えていかれます。
中田さんは、キャプテンの時は24歳。でも、年齢より落ち着いてみえますね。
ダンディです。
10代20代の若い娘には、この魅力はわからないかも(笑)。
40代過ぎるとわかります w w w。
昼メロの相手役とかも やって欲しかったですね。
(剣豪の和崎俊哉さんも昼メロ『愛と死と』出てるし)
一連を見てみますと沢山出ておられるのですね。ヤクザ映画はみたことありますが、時代劇は集中してみたわけでないので印象はなかったのです。
>そしてTVでは、刑事ドラマの悪役、戦隊ヒーロ>ーもののバイオマンのメイスン(悪役)、仮面ライ>ダーアマゾンの敵役ゼロ大帝など、たくさんの出>演・キャラクターをお持ちです。
これは驚きです。そんなにお子様番組に出ておられたんですね。お子様番組は出演いやだという人もおられるそうですが、子供に強烈な印象を与えて有名になるのも良い自分の投資になるのにね。
キャプテンウルトラの時に24歳と言うのは意外ですね。30歳ぐらいかなと思っていました。老けて見える。しかしその老け具合が中年ぐらいになるとダンディになりまたファン層が増えるのですね。
俳優さんて面白いと思います。名前はあげませんが万年青年の人もいてファン層をがあり若い時はぱっつとしない人が中年以降人気が出たり、若い時は絶大な人気があったが中年以降はファン層がなかったりと・・・笑
>あの衣装でスタジオにこもりきりだったので、顔>から下はアセモだらけ。だったそうです。
あの衣装は化学繊維でしょうから俳優さんは大変だったでしょう。中田さんもそうでしたが共演の小林稔二さんや女性の方(名前知りません)なども同じような悩みがあったでしょう。
たしかに昼メロの役などもいいかも。これだけに関して言えば和崎さんをしのぐかもしれません。実現なかったのが残念ですね。
ありがとうございました。引き続きコメありましたらお気軽にお願いしますね。私だけでなく他の方もご覧いただいていますので。(一日300人ぐらいと思います。)コメはなくともきっと喜んでご覧いただいていますよ。
中田さんはご健在で75歳でおられるようですよ。悪役が多いのは二枚目の中になにか影の部分があるからでは?と思います。
実際の中田さんクリーンなダンディな二枚目でしょうが役柄ではなにか危険なものをもとめられたからではないでしょうか?
歌舞伎でいう色悪はこの中田さんのような人がいいですね。拝見してみたいものでした。たいていはヤクザ映画が多かったみたいです。
私の中ではキャプテンウルトラでしたね。(^^)/