goo blog サービス終了のお知らせ 

TMR淀川駅管理局

リタイヤ親爺の気侭な徒然日記

うれしいお年玉 EF60

2014年12月28日 | 電気機関車



KTMのEF60を手に入れた。!
私にとっては、鉄道模型に足を踏み込んだ頃に憧れた、ブルートレイン牽引の電気機関車だ。
インサイドギヤ駆動+縦型2M 駆動の古臭いモデルだが、初恋の女性がそうである様に色褪せない魅力が有る。

色々と手を入れなくてはいけないが、とりあえず清掃をして試運転をしてみる。アレッ動かない !
ライトが点くので集電はしている ? さてはモーターかな、少し回転していた様子だったのだが ?

まあ良いか、ブルトレの客車は持っているし弄る楽しみが増したと思う、自分へのお年玉だ。



本格麦焼酎

2014年12月11日 | お酒
                            
友人や知人から御歳暮や来年のカレンダーを頂く頃になり、今年もまもなく終わりだな感が出てきた。
小さな頃は正月というよりお年玉が待ち遠しく、何日も前から期待(狸の皮算用)して何を買おうか彼是と妄想したものである。
新年には真新しい服を着るのも嬉しかったものだ。

しかしながらこの歳になると新年は冥土の旅の一里塚でもあり、目出度い事も無くて何とわ無く気忙しいだけで普段と変りがあるはずも無く、
スーパーでの買い物も高めの値段をぶら下げた正月のお節料理よりも普段とは少し違った酒の肴を求めブラブラとしている。
そこで今回買ったのは「黒よかいち」麦100%の黒麦麹仕込みの麦焼酎25度だ。
今年は二度も入院、手術とついていない歳だったので麦アルコールで厄落としといこう。

Dewitt Clinton 号

2014年12月02日 | 蒸気機関車


表記の古典蒸気機関車(バックマン)を入手しました。
馬車の乗客部分のような車両(プラ製)を3両牽引する古典蒸気機関車セットで、DDA40Xと同様に以前から欲しかった車両です。
バックマン製のブリルトローリーと同様にトイチックではあるが小さな車体で精一杯走っていて、とても可愛いです。

他にも欲しい車両は何台かあるのだが蒸気機関車は特にブラス製は高価格なので、残念ながら無職プータローの私には手が出ない。