goo blog サービス終了のお知らせ 

TMR淀川駅管理局

リタイヤ親爺の気侭な徒然日記

KTM DBロコ

2015年02月24日 | ディーゼル機関車


KTMのDBフリースタイルを弄り始めた。

車両の前後端を白黒の警戒色にして。前後ヘッドライトと左右サイドタンク注入口と左右窓水切りを取り付け、手摺を修理して塗装する予定です。
まず最初に旧塗装を落とし、水切りを取り付けた。屋根に帯板を貼った。

私の鉄道模型第一号の思い出の車両で今でもトコトコと良く走るので何とか完成させたいのだ。

暖かな一日

2015年02月23日 | 日記


立春が過ぎて、確定申告を終わらせ、自動車保険の更新手続きを済ませ、一息ついて落ち着いた気持ちでBlogを更新してみた。
今日は暖かい一日で庭の紅梅が咲き始めている、さっそく写してみるが、練習というよりAUTOモードでの撮影なのだ。
暖かくなり始めたので鉄道模型も弄りはじめなくては。

水仙

2015年02月05日 | 日記
 

私が家の水仙は、塀の陰で日当たりが悪く、未だ数本が葉だけ伸びただけなのに
家の向かいの土手の水仙は、日当たりが良い所為なのか、ご覧の様に花が咲いて、蕾もたくさん着いていて、此れから楽しませてくれます。
今年は寒さが厳しく曇りの日も多いので、我が家の水仙は時間がかかりそう。

少し暇ができたのでK7の練習をしてみました。

CONCOR 連接スタックカー

2015年02月01日 | 貨車


CONCORスタックカーをゲットした、コンテナは別売りなので今後、手に入れる必要があるが以前から欲しかったのと割安でゲット出来たので満足。
これで貨物車両は日本型とアメリカ型と各種型がだいたい集まった。その上、軍資金が底を突くのだ。
後は各キットの製作なのだが、これがなかなか遅々として捗らない。