金運開運、商売繁盛、布袋さん

健康、元気、金運、商運隆昌、千客万来を布袋様に祈願し業界ネタを配信するブログ

ゼンリンデータ、いつもNAVIのマップを3D化

2010年06月30日 | 日記
ゼンリンデータコムは29日より、地図・ルート検索サイト「いつもNAVI(Web)』に3Dマップ機能を追加、公開を開始した。

3DになったいつもNAVI

3Dマップは、建物を立体的に描画しており、平面上で3Dに見えるのが特徴。加えて、視点の角度、スケール(縮小・拡大)を変えることや、地図を4方位から見ることも可能。鳥の視点から見たように様々な角度から街並みを眺められ、直感的に場所を把握することが可能となった。

今年は「3D元年」と言われており、各社から新製品の3Dテレビや3Dゲームが投入される予定で、同社もマップの3D化で先陣を切る。ただ、鳥の視点から見る俯瞰映像はカーナビですでに実用化されている。

《レスポンス 編集部》

業界の話題、問題、掘り出し物、ちょっとしたニュース配信中。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SIMロック解除で機種変更、4... | トップ | キャンペーンの影響も?「iPh... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事