DATE: 12/08/2004 00:10:12
-----
先日、有楽町の「東京国際フォーラム」で行われている「人体の不思議展」(注:LINKしていますが、気持ち悪いと思う人は見ない方がいいかもしれません) に行ってきました。ここには、実際の人間を標本に、筋肉、神経、血管、内臓などを特殊加工したものが、何体も展示されています。興味本位で見に来る人もいるかもしれませんが、医学会や、教育委員会などが後援している至って真面目なものです。
この手の展示会では、是非行きたいという人と、気持ち悪くて絶対行かないという人に別れるようで、私の周りの人たちもどちらかです。私の子供たちは私と同じように「行きたい派」で、私が一人で行ったら恨んでいました。「行かない派」だと思っていたので意外でした。
会場は、アベックより若い女の子がグループで来ている人が多く、また小学生も結構いました。女性はどうも医療に携わっている人が多いようで、話しぶりから看護婦(師)さんと見受けられました。
この展示は、元は生身の人間ですが、皮膚をはいだりしているので、あまりにも現実からかけ離れているためか、見ているうちに怖さというものが次第になくなってきました。(でも、これが会場に2,3人しかいなかったら、不気味かもしれません)
標本は中国人で展示は本人に了解の上だと言うことですが、一部では倫理的な問題があがっているようです。私自身は特に問題ないと思っていますが。
とにかく、自分の体の隅々まで現物で確認できたことはそれなりに有意義だったと思っています。
皆さんは、どっち派でしょうか。
-----
-----
先日、有楽町の「東京国際フォーラム」で行われている「人体の不思議展」(注:LINKしていますが、気持ち悪いと思う人は見ない方がいいかもしれません) に行ってきました。ここには、実際の人間を標本に、筋肉、神経、血管、内臓などを特殊加工したものが、何体も展示されています。興味本位で見に来る人もいるかもしれませんが、医学会や、教育委員会などが後援している至って真面目なものです。
この手の展示会では、是非行きたいという人と、気持ち悪くて絶対行かないという人に別れるようで、私の周りの人たちもどちらかです。私の子供たちは私と同じように「行きたい派」で、私が一人で行ったら恨んでいました。「行かない派」だと思っていたので意外でした。
会場は、アベックより若い女の子がグループで来ている人が多く、また小学生も結構いました。女性はどうも医療に携わっている人が多いようで、話しぶりから看護婦(師)さんと見受けられました。
この展示は、元は生身の人間ですが、皮膚をはいだりしているので、あまりにも現実からかけ離れているためか、見ているうちに怖さというものが次第になくなってきました。(でも、これが会場に2,3人しかいなかったら、不気味かもしれません)
標本は中国人で展示は本人に了解の上だと言うことですが、一部では倫理的な問題があがっているようです。私自身は特に問題ないと思っていますが。
とにかく、自分の体の隅々まで現物で確認できたことはそれなりに有意義だったと思っています。
皆さんは、どっち派でしょうか。
-----
DATE: 12/15/2004 12:49:24
「行きたい派」って、女性の方が多いのではないかな。会場でも女性の方が多かった気がします。見世物的な面も無いと言ったら嘘になるかもしれませんが、何しろ自分の体の中ですから、知っておいて損はないです。
(2004/12/14 00:21)
-----
COMMENT:
DATE: 12/14/2004 00:07:13
確かに、中には気持ち悪くなった人もいたようです。自分の体の中なので、気持ち悪くても一生に一度は知っておくのもいいのでは。
話は違いますが、胃カメラで自分の胃とか、大腸を痛い思いをして見たのも半分は見たいという好奇心があったこともあります。(検査で引っかかったのですが)
-----
AUTHOR: りんどう
DATE: 12/13/2004 17:15:59
私も「行きたい派」です。
たしかに、ご遺体を見世物のように扱うということには、批判がでるのもムリはないかもしれないけれど、
好奇心には勝てません。
もし、見る機会があれば、りょうさんを見習って目礼してから拝見させてもらいたいです。
-----
COMMENT:
AUTHOR: かわも
DATE: 12/13/2004 12:57:32
観に行くには、ちょっと勇気がいりそうですね。身体を科学的に少しでも知っておくことも大切なことではあると思うのですが・・。
-----
COMMENT:
AUTHOR: Phoenix
DATE: 12/11/2004 10:02:19
コメントありがとうございます。
血管とか、神経だけを残す技術には感心します。
行ってみて、盛況だったのには驚きました。内心こういうものを見に来る人は限られた人だと思っていました。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 悩める河童
DATE: 12/10/2004 09:39:26
初めまして
昨年、東京フォーラムで開催されたのに行きました。
会期も終わりの方だったので、凄い人だったので、じっくりと見ることはできませんでしたが
裏の話はよく判りませんが、あのプラストミックという技術は凄いですね。
-----
COMMENT:
AUTHOR: Phoenix
DATE: 12/09/2004 21:43:04
りょうさんは「行きたい派」だったんですね。目礼するところなんかりょうさんらしい。私は、物として見ていたところがあり、反省しています。
-----
COMMENT:
AUTHOR: りょう
DATE: 12/09/2004 13:39:24
以前福岡で同じような展覧会があり、見てきました。実際に亡くなられた方なので目礼をして拝見しましたが髪の毛の一本一本までまだ生きてるかのようでした。
これぞ人体の神秘ですね!
-----
COMMENT:
AUTHOR: Phoenix(会社)
DATE: 12/08/2004 13:03:37
詳しいことは良くわかりませんが、多分献体といっても、お金が動いているのでしょうね。でも、本人の了解の下での献体ですので、「医学のために行った」と、思いたいです。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 四方館
DATE: 12/08/2004 02:20:04
中国人の献体で、本人の事前了解あり、ということは、献体する側にとってはかなりの高額の金が動いているのでは、と推察されますが、どうなのでしょうか。
倫理の問題と云うのも、死後の肉体が売り買いされていることに重きをなしているのでないでしょうか。
だとすれば、欧米や日本での、医学発展のための献体と事情はずいぶん異なりますから、私も問題だなと思いますが。
-----