マルジャンの日記

ハロー!プロジェクトや競馬、野球、サッカー、格闘技、モータースポーツを愛するマルジャンの日常が書かれている日記です。

7月24日

2008年07月24日 23時38分43秒 | 普通の日記
シャワーを浴びていたら若干物が動いたように感じました。まあ気のせいかと思ってショーパンを見たら
また東北地方で強い地震が発生したとか、何回地震が発生したら気が済むんだとぼやきたくなります。
地震が発生するメカニズムが分かっていても、速報は発生前に届かないし、地震との闘いはまだまだ続
くのかと思うと鬱になってしまいます(´・ω・`)

今日はアナログ放送停止まで3年ということでイベントが開催されたり、アナログテレビへのシール貼り
やアナログロゴの表示が行われました。それで国民に浸透するのなら悪くありません。しかし3年で完全
に切り替えが出来るかというと楽観視はできません。

生活保護世帯などのデジタルチューナーが行き渡るように財政支援したり、アンテナの敷設が間に合わ
ない地域はBSやFTTHで代行するなど必死になっていますが、結局ギリギリまで待つ人も結構いるの
ではないでしょうか。鮮明でワイド、ワンセグで気軽に外でも見られること以外に消費者をひきつけるもの
に欠けているような気がします。ダビング10ひとつでもあれだけの混乱ですから3年後何があってもおか
しくなく、円滑に移行が完了しないままその日を迎えそうで怖いです。

地上デジタル放送だけでなく放送と通信の融合も思ったほど進行していません。ハロモニ@やベリキュー!
といった熱狂的ファンがいると思われる番組は放送地域が限られているので、自由に販売できるようにな
れば恩恵を被る人も多いはずです。しかし現実はそこまで進んでおりません。ローカル局や権利者のことを
考えて控えているかもしれませんが、料金配分などを法律で明記するなどルール作りに注力することが早
急に求められているのではないでしょうか。