F1ドイツGP決勝を見ながら東京都議会議員選挙の開票情報を見ました。国政の問題が影響
したのか、民主党が第1党になり、自民・公明両党で構成する与党の過半数割れが確実にな
りました。
石原慎太郎知事の政策を実現しようとすれば都議会を通過しなければなりませんが、これから
は民主党の要求を受け入れるまたは他議員と協力することが必要になります。民主党がこれ
まで以上に石原都政に異議を唱えるようであれば円滑な議会運営は難しくなりますが、共産党
と組むよりは道はあります。今までよりやりたいことが出来ない可能性は高くなるでしょうが、そ
んなに大きく変わるのかという気もします。
都議会議員選挙の結果で麻生おろしが加速するという人もいます。しかしまた党総裁が代わる
となれば政権担当能力が更に疑われてしまいます。公明党の集票力に頼るのも限界がありま
すし、このまま動けず任期満了解散になるかもしれません。無理やり解散するにしても党内が
バラバラの状態では多くは望めないと覚悟しておいたほうがいいと言いたくなります。
したのか、民主党が第1党になり、自民・公明両党で構成する与党の過半数割れが確実にな
りました。
石原慎太郎知事の政策を実現しようとすれば都議会を通過しなければなりませんが、これから
は民主党の要求を受け入れるまたは他議員と協力することが必要になります。民主党がこれ
まで以上に石原都政に異議を唱えるようであれば円滑な議会運営は難しくなりますが、共産党
と組むよりは道はあります。今までよりやりたいことが出来ない可能性は高くなるでしょうが、そ
んなに大きく変わるのかという気もします。
都議会議員選挙の結果で麻生おろしが加速するという人もいます。しかしまた党総裁が代わる
となれば政権担当能力が更に疑われてしまいます。公明党の集票力に頼るのも限界がありま
すし、このまま動けず任期満了解散になるかもしれません。無理やり解散するにしても党内が
バラバラの状態では多くは望めないと覚悟しておいたほうがいいと言いたくなります。