マルジャンの日記

ハロー!プロジェクトや競馬、野球、サッカー、格闘技、モータースポーツを愛するマルジャンの日常が書かれている日記です。

4月15日

2008年04月15日 23時09分00秒 | 普通の日記
今日は暖かいというより暑さを感じるぐらいでした。寒い時よりかは過ごしやすいのでいいのですが、あまり
暑くなると食べ物がすぐに痛んでしまったり汗をかきやすくなるのでほどほどであってもらいたいです。

帰宅したところにペリカン便が届いたので受け取りました。アマゾンから「リゾナント ブルー」の初回盤A・B
が発送されたメールが届いていたのですが、その日の内に届くのはありがたいことです。早速パソコンに入
れてリピートして聞いています。26日の群馬公演までに仕上げられるようピッチを上げていきたいです。

阪神が負けないうちは巨人は負けるわけにはいきません。しかし先発の調子がよくないとどうしようもありま
せん。上原浩治投手が5回も持たずに降板するようでは話になりません。やはり先発をこなすのは無理なの
でしょうか。おそらく今シーズンオフにメジャーと契約するでしょうが、球種を増やすなど工夫しないことには苦
戦しそうな気がします。まずは目の前の試合をどのように組み立てていくのか、越えなければならない山は
高いですが、どうにかクリアしてもらわないと優勝なんてとてもじゃないけど無理な話です。

4月14日

2008年04月14日 23時38分46秒 | 普通の日記
昨日夜11時30分から見たい番組が3つ重なったので、録画していた「情熱大陸」を見ました。今回は
カマタマーレ讃岐の羽中田昌監督でした。チームをJFLそしてJリーグに昇格させるために同じサイドか
ら攻撃を展開する新しいサッカーを定着させるため指導している姿に指導者としての誇りや信念を見ま
した。選手はかなり戸惑っているみたいなので浸透するまでもうしばらく時間がかかりそうですが、補強
もうまくいきましたし、地域リーグ優勝は夢ではありません。

「アイドリング!!!」18人のメンバーのうち9人(滝口・外岡・谷澤・フォンチー・横山・小林・森田・河村
・長野)が登場し、柔道に挑戦しました。森田さんが経験者ということで、滝口さんを軽く一蹴しました。
「ファン様リクエスト!!! 好きな人に対してわざと偶然会ったっぽく言う『おはよう』」も最後はネタ切れ
ぽかったミラっちょはもう少し腕を磨いて欲しいです(ノ∀`)

セカンドライブで夏前にライブDVDがリリースされるということが発表されていましたが、6月18日にファ
ーストライブDVDとセカンドライブDVD同時発売という告知がありました。2枚同時発売とかもう少し考え
てリリースしてくれと言いたくなります(;´Д`)

4月13日

2008年04月13日 23時44分23秒 | スポーツ
特に出かける用事もなかったのでHDDやメールの整理をしながら、競馬やプロ野球、K-1などを見ていました。
家にいればいるで結構やることはあります(;´Д`)

桜花賞は小牧太騎手のレジネッタが外から鮮やかに差し切りました。園田・姫路競馬場時代は岩田康誠騎手と
リーディングを争っていました。しかしJRAに移籍した後はなかなか成績が上がらず苦しむことが多くありました。
それでもこの勝利で苦しみから吹っ切れるのではないでしょうか。勝利ジョッキーのインタビューで涙を流しながら
答えるシーンにジーンときました。「吐くまで飲みます」と言ったほどうれしい気持ちを来週も味わえるかもしれませ
ん。スマイルジャックは前走小牧騎手でスプリングSを制しているだけに期待が膨らみます。

プロ野球で心配なのは李承内野手の2軍落ちです。開幕から調子が上がらないままなので復調のきっかけを
つかんで1軍に戻ってきて欲しいです。

4月12日

2008年04月12日 22時45分16秒 | スポーツ
あーひどい試合でしたわ。こういう敗戦はなかなか立ち直ることが出来ません。

昨日まで引き分けを挟んで3連勝の巨人と4連敗のヤクルトの対戦はヤクルトが宮本の犠飛で先制した後、
巨人が4回に同点に追いつき、5回にラミレスの3号3ランで4-1と勝ち越しました。ここまでは順調だった
のですが、問題はここからです。

6回にガイエルの4号ソロで4-2とされ、7回に脇谷の野選で4-3、そしてこれです。
7回表 リグス3号3ラン(豊田)
まず2球フォークで空振りストライクを取った後、なぜか3球目がストレート、そこをライトスタンド最前列に運ば
れました。3球勝負という見方もできますが、いくら打っても守備やリードがしっかりしないと勝てるものも勝て
ません。

ヤクルトが勝ったというより巨人が自滅した試合です。思い切って開き直るぐらいの切り替えが出来ないと連
敗街道突入になりかねません。失敗は引きずらない、しかし逃げずに振り返ることで道を切り開くことが一番
の良薬かもしれません。

最後になりましたが吉澤ひとみさんと鈴木愛理さん、お誕生日おめでとうございます。今日みたいな気持ちが
沈んだ日はよっちゃんや愛理ちゃんのトーク・歌・プレーで気持ちを切り替えられたらと思いたいです。

4月11日

2008年04月11日 22時47分28秒 | 普通の日記
真野恵里菜さん、17回目のお誕生日おめでとうございます。「ベリキュー!」で直接告知してくれたのはあり
がたかったです。危うく忘れるところでした(;´Д`)

昨日が寒かった分今日は更に暖かさを感じることが出来ました。この陽気が続けばいいのですが、日曜
から雨が降るとか、天候不順なのは勘弁してもらいたいです(;´Д`)

今春フジテレビが思い切った番組編成を行ってきました。金曜21時だった「金曜プレステージ」を19時5
7分スタートとし、21時55分からは「一攫千金!日本ルー列島」を始めました。同局の「ヘキサゴンⅡク
イズパレード!!」に続けとばかりクイズ番組が急増している昨今、どのように差別化を図るかと思ったら
クイズとルーレット(1~4県、地方、東西日本別にベット)を合体させてきました。面白い試みだと思います
が、ルーレットのルールが早く理解されるのか、都道府県ネタが切れないか心配なところもあります。

番組内で出ていた手島優さんは若槻千夏さん、東原亜希さん、岩佐真悠子さん、相澤仁美さん、木下優
樹菜さんと同じプラチナムプロダクション所属、なかなかいい感じだったと思います(何)
あと山本寛斎さんも出演していましたが寛斎さんって新型スカイライナーのデザインを担当したんですね。
爽やかというよりしっかりした青と言ったらいいのでしょうか。「速く走って、そのうえ揺れない」というのが
売りだそうですが、おそらく乗る機会はないでしょう(;´Д`)

4月10日

2008年04月10日 22時50分55秒 | 普通の日記
今日は朝から雨で肌寒い一日でした。こういう日はテンションは上がらない、いつもより体力を消耗するように
感じられます。今日かなり寒く感じた分明日はポカポカ陽気の一日になってほしいものです。

中央線が8時ごろから7時間不通となっていました。そして15時ごろ通常の4割程度のダイヤで運転が再開
され、20時ごろに7割程度のダイヤで運行されるようになりました。首都圏の鉄道は何かあればたちまち数
時間不通になったり遅れが発生することが多いです。JRはJRで2つの運転系統を持つ新型車両を投入した
り、山手線に可動式ホームドアを導入する動きを見せるなど定時運行を行うための努力をしています。それで
もこれだけダイヤが過密化すればたちまち混乱してしまいます。首都圏に人口が集中し続ける以上これからも
不通や遅れに悩まされるのは覚悟したほうが良さそうです。

モーニング娘。群馬公演のチケットが届きました。昼が10列台前半、夜が20列台後半でした。余程のことが
ない限り帰って来られるとは思いますが、JRが止まらないことを願うばかりです(;´Д`)

4月9日

2008年04月09日 23時47分10秒 | 普通の日記
大阪名物「くいだおれ」が7月8日に閉店することが発表されました。道頓堀を行き交う人が若者中心となり、
客層が変化して売り上げが減少したことが引き金となってしまったようです。時代の流れと言ったらそれまで
ですが大阪の食文化の灯がまた一つ消えた気がして寂しいです。美勇伝の大阪公演の際時間があれば寄
ってみたいです。

アイ・オー・データ機器が地上デジタル対応TVキャプチャボードの量産体制が整ったことを発表しました。出
来ることならBSデジタル・CSデジタル対応のキャプチャボードがほしいのでもうしばらく待つつもりですが自
作派にとってようやく期待できるものが出た印象が強いです。同じ時間帯に複数の番組を同時録画すること
が多いので、使い勝手のいいものが出てほしいです。

巨人×横浜は巨人が横浜に勝たせてもらったという見方が出来る内容でした。巨人も酷いですが横浜がそ
れ以上に酷かったです。ルーキーを相次いで投入せざるを得ない台所事情に加えて守備が崩壊したら勝て
るものも勝てないというものです。それにしても阪神はなかなか負けませんね(;´Д`)

4月8日

2008年04月08日 23時18分34秒 | スポーツ
阪神が金本知憲外野手通算2000安打記念グッズの販売を始めると発表しました。ただ値段が直筆
サインユニフォームで17万8500円(税込)と高いのが難点です。それでも阪神をここまで強くした金本
外野手に対する感謝の気持ちをこめて買う人がかなりいるでしょう。阪神の懐は温かくなる一方です。

その金本選手ですが、今日はサードゴロでの1打点と2000本安打は明日に持ち越しとなりました。相
手が中日なのでそう簡単には記録達成ということにはいかないかもしれませんが、甲子園球場で達成
するのは間違いないはずです。中日ナインにとってはやりにくい三連戦となってしまいました。

甲子園球場は天候もよく43,496人の観客で埋まりました。対する横浜スタジアムは8,429人しか
入りませんでした。関東地方は春の嵐で交通機関にも運休や遅れが相次ぎ、試合中も強い風雨が吹
き続きました。そんな環境では致し方ないかもしれません。試合も延長12回3-3の引き分けに終わっ
てしまいました。互いに好機を生かすことが出来なかった何とももったいない試合運びでした。こういう
試合をしているうちは上位進出は夢のまた夢かもしれません(´・ω・`)

4月7日

2008年04月07日 23時53分33秒 | 普通の日記
朝起きたら左肩に違和感を覚えました。多分寝違えたためだと思いますが、あまり寝相がよくないのでこの先も
首や肩に違和感を覚えることが多くなりそうです。もう少し寝場所を確保しないといけませんね(;´Д`)

上原浩治投手がメジャー挑戦する意向を表明しました。以前からメジャーリーグへの挑戦を訴え続けていたので
いくら清武英利球団代表ら関係者が引きとめようとしても上原投手の意思は変わらないでしょう。新人王を獲得
した当時と比べて衰えている部分はあるかもしれない、しかし長年の夢を実現するために期するものもあるはず
です。この時期の表明がチームの士気に影響を与える可能性はありますが、上原投手自身の力投に期待せず
にはいられません。

アイドリング!!!が1期生+2期生=18人体制となり、今日の1時間SPで披露されました。フジテレビCSHD
で見たのですがやはりHV制作はきれいです。そしてHVじゃないと収まりきれません。今回はミニライブを交えつ
つ、1期生が1人ずつ2期生を紹介していく形で進行していきました。長野せりなちゃんはおはガールからの転身、
「B-GIRL」グランプリの三宅ひとみちゃんも加入とここをステップにと考えている芸能プロダクションが多いと感
じました。こういうのは人数が増加=ファン様が増加という単純なものでもないと思うのですが(;´Д`)

4月6日

2008年04月06日 22時41分25秒 | ハロー!プロジェクト
武豊TV!→UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン→こち亀→笑っていいとも!増刊号と見ながら朝食を取り、
出かける準備をしました。本当なら10時ごろ家を出るつもりでしたが、増刊号の冒頭からまいちゃんが出てい
たのでついつい見てしまい、実際に家を出たのが10時40分ごろになってしまいました(ノ∀`)

家を出てまずハワイでよっすぃーと約束してきた願掛けをするために柴又帝釈天に行き、お参りしてきました。
その後本屋で「こち亀」159巻を買い、有明コロシアムに向かいました。会場に入るとちょうどガッタスが練習
をしていたので見ていました。14時過ぎにオープニングセレモニーが始まり、その後最強決定トーナメントが始
まりました。

ガッタスは1回戦は1-1からサドンデスのPK戦の末3-2でteam ViViを下し、準決勝ではEMULSIONS
を2-0で下し決勝に進出しました。しかし決勝ではBUONE CONDIZIONIに2-4で負けてしまいました(´・ω・`)

表彰式の後まずガッタス以外のチームが場内を一周して退場、そしてガッタスメンバーが背番号の数字の大
きい選手から挨拶をしました。次の試合はいつになるか分かりませんが出来れば2年目があればいいと願っ
ています。最後は場内を一周して終わりました。5時間半喜びも悔しさもありましたが、今後に向けて収穫があ
ったのではないでしょうか。

場内一周が終わりすぐさまヲタダッシュでバス乗り場へ、何とかF1バーレーンGP決勝に間に合いました。結局
フェリペ・マッサとキミ・ライコネンのフェラーリ1・2フィニッシュで終わりました。風が強く滑りやすいコースで安定
した走行を見せたフェラーリがコンストラクターズ部門でBMWを交わしてトップに経つ日は近いと思います。

4月5日

2008年04月05日 23時58分38秒 | 普通の日記
今日は用事で出かけたほかは家でHDDの整理をしたり、e2byスカパー!16日間無料体験の申し込みを
していました。フジテレビが4月からCSHDをスタートさせたので見られるよう手続きを取りました。しかしそ
う簡単にはいきませんでした。CS194chに30分、BS200chに60分チャンネルを変えずに合わせ続けな
いと手続きが完了しないとか、とても面倒ですよ(;´Д`)

明日有明コロシアムですかいらーくグループリーグ最強決定トーナメントを見る予定なのでF1バーレーンGP
決勝がCSで放送が始まる20時20分までに帰ってこられるか不安でなりません。バスだと本数が少ない、
かといってゆりかもめだと一周する格好で時間がかかってしまうという場所に住んでいるので、すんなり終わ
ってくれることを願わずにはいられません(;´Д`)

もちろんGatas Brilhantes H.P.が優勝して終わってくれることが一番いい結末なんですがね(ノ∀`)
明日は願掛けをしてから有明コロシアムに向かう予定です(`・ω・´)

4月4日

2008年04月04日 22時43分24秒 | 普通の日記
最近よくソフトバンク922SHのCMを見ます。フルキーボード搭載でメールも打ちやすそうなところが良いです。
NTTドコモもこのようなコンパクトにまとまった携帯電話を出せばいいのです。auとソフトバンクの攻勢に押され
っ放しの上にイーモバイルも通話サービスを開始したのですから、もっと楽しめる携帯電話を発売して欲しいで
す。もっとも今使っている携帯電話に大した不満はないのでしばらくは使い続けると思います(何)

巨人の上原浩治投手がFA権を取得しました。もともとメジャー志望なだけにFA権を行使してアメリカの球団に
移籍してもおかしくありません。WBCで世界一に輝いてなおメジャーリーグへの移籍が止まらない事実をどう
受け止めるのか、球団経営やルールの改正など見直せるものは見直す姿勢を打ち出すことが必要ではないで
しょうか。

その巨人軍ですが阪神に1-6と完敗しました。不振のフォードにホームラン1本を含む3安打される始末では
この先も不安が先立ってしまいます。FAで抜けた分を補強しても機能しないことには金の無駄遣いに終わって
しまいかねません。東京ドームがホームランの出やすい球場である以上長距離砲の補強はやむを得ないかも
しれません。それでも表面上の数字にとらわれず慎重に判断した上で補強を推し進めてもらいたいです。

最後になりましたが菅谷梨沙子さん、14回目のお誕生日おめでとうございます。20日のコンサート1回目のチ
ケットが届きました。実際行ってみないことにはいい席かどうかは判断できませんが、かわいい菅谷さんを近く
で見られたらと思っています。

4月3日

2008年04月03日 22時34分24秒 | 普通の日記
モバイルプラットフォーム基調講演レポートを読んで半導体の王者・インテルでも安穏としていられない実情を
垣間見ることが出来ました。かつてはマイクロソフトとウィンテル連合としてパソコン業界を席巻していたのです
が、マイクロソフトがヨーロッパなどで独占禁止法で訴えられ、インテルもサムソン電子などに追い上げられて
いる現在、それぞれが時代に合わせた動きを見せています。

パソコンをより安く、より小さく、より軽く使うことが出来るようになるために数多くの部品メーカーと協力し、必要
なものだけ装備する、また記憶媒体をHDDからSDDにすることで早く起動することが出来るパソコン作りを行う
ことで持続的な成長を図る姿勢が伺えます。WiMAXが普及する素地が出来上がりつつある中でインテルの戦
略が実るかどうかはパソコンだけでなく所得水準の向上や動画など情報の流通方法の整備、世界的な高速イ
ンターネット回線の整備も鍵を握るのではないでしょうか。

今日ようやく巨人の開幕からの連敗が止まりました。一時は1-5とリードされ、諦めかけたこともありました。
しかし高橋由・亀井・小笠原の三者連続HRでひっくり返し、豊田・クルーンのリレーもうまくいきました。5連敗
から立ち直ることが出来るかどうか、明日からは阪神との三連戦があるだけにまずはミスを犯さない野球をする
ことが肝要ではないかと考えます。

4月2日

2008年04月02日 23時44分57秒 | 普通の日記
パソコン用地上・BS・CSデジタルチューナーの単体発売を解禁する方針を固めたそうで、DVDレコーダー
の編集機能を使いにくいと思っている人にとっては助かる判断です。実際どの程度まで使い勝手が良くな
っているのか、市場に出たら手にとって確認できたらと考えています。

JALマイレージバンクで旅プラスというものが出来ているのをメールマガジンで知りました。少しでも得にな
りそうなものであれば入会したほうが良さそうです。4月からまた普通運賃が値上げという状況では自衛す
るしか対処方法がないかもしれません。原油の値上がりはいつまで続くのでしょうか。投機対象にするのは
止めてくれません(;´Д`)

巨人は今日も負けました。勝ちパターンにならないので豊田やクルーンが登板、そこで抑えていたら良かっ
たのですが、クルーンの制球が安定せず追加点を許してしまう展開では全開までには時間がかかることを
覚悟しておいたほうが良さそうです。もう無理やり明るい材料を見つけるよりありのままを受け入れるのが一
番という気持ちにさせられます。

4月1日

2008年04月01日 23時39分49秒 | スポーツ
今日はあまり書く気になれません。もう眠くて早く寝たいというものありますが、巨人が開幕4連敗と不調
なのが大きいです。

2回までに3点先取して、先発は上原、普通ならこのまま逃げ切りのパターンですよ。ところがこれで勝て
ないのが今の巨人です。6回に李炳圭の2ランで追いつかれ、9回に中村紀のソロで勝ち越され、最後は
岩瀬に抑えられる展開では怒りと通り越してもう笑うしかない精神状態になってしまいます。あまりにおか
しくなってしまったので某所に落ちていた中村紀の勝ち越しソロ画像を拾って壁紙にしました。

ここまで来ると何を手を加えず熟成するのを待つしかないかもしれません。完投しても報われない、中継ぎ
が抑えられない、打線もパッタリではいじるだけ傷口を広げるだけというものです。今もがいている選手・コ
ーチたちも何をすればいいのか分かっているはず、かみ合うための努力をし続けているであろうと信じるしか
ありません。