マルジャンの日記

ハロー!プロジェクトや競馬、野球、サッカー、格闘技、モータースポーツを愛するマルジャンの日常が書かれている日記です。

8月16日

2019年08月16日 22時22分37秒 | ハロー!プロジェクト
台風10号の影響で強風が長時間続きました。また、気温がそれほど上がらず
割合過ごしやすい一日になりました。ただ、明日以降は猛暑が襲ってくると
言われているだけに、気を抜くことができません。
今日は、12時20分から21時30分までNHK-FMの「ハロプロ三昧」を聞いていま
した。懐かしの名曲から最新曲まで、大勢のゲストによる話も面白く、8時間
30分があっという間に過ぎました。こうした企画はまた行ってほしいですし、
実現すればまた最初から最後まで聞きたいです。

8月15日

2019年08月15日 22時30分53秒 | 普通の日記
台風10号が四国から中国地方を抜け、日本海に到達しました。新幹線などの
交通機関が広い範囲で運休するなど影響が出ています。温帯低気圧に変わって
も警戒は必要です。
その一方で日本海沿岸の都市はフェーン現象で朝から30℃以上の猛暑に見舞われて
います。強い風雨だけでなく暑さに対する備えも必要です。地域によって天気
が異なることが珍しくないので、旅行などでは備えが必要ですし、体調を崩さない
ための工夫も求められます。

8月14日

2019年08月14日 23時07分42秒 | 普通の日記
台風10号の接近に伴い、山陽新幹線が小倉~博多以外運休とするなど、
広い範囲で影響が出ています。Uターンを早めに行うなど動く家族など
で駅や空港は混雑しています。
KAT-TUNや乃木坂46の大阪公演も中止になり、夏の甲子園も順延となり
ました。保険をかけていれば中止になった公演の損失分はある程度保障
されますが、日程の再調整を迫られるなど、影響は残ります。阿波踊り
のように2日間中止になれば、周辺に及ぶ経済効果も減ってしまいます。
被害を軽減させるためにはやむを得ない判断でしょうが、巻き込まれた
人への思いやりなどは忘れないようにしたいです。

8月13日

2019年08月13日 22時35分53秒 | スポーツ
夏の甲子園で奥川恭伸投手の起用方法がちょっとした話題になっています。
大船渡高校の佐々木朗希投手の件もあり、いつもと違う起用だとすぐに
騒がれてしまいます。
林監督は「私のエゴ」と言っていましたが、チームの事情を一番知っている
立場が下した判断ですから、その判断を尊重するのが一番ではないでしょうか。
明日以降は台風10号の進路次第で開催できるかどうか決まります。休ませる
ことができるのはいいのですが、それはそれで困る関係者もいるかもしれません。
ただ、選手の健康状態は把握しているはずですから、無理をさせず少しでも
いい状態でグラウンドに送り出してほしいです。

8月12日

2019年08月12日 23時08分23秒 | 普通の日記
台風10号が半径800km以上の超大型になりました。本州から遠く離れた
ところを動いていますが、既にうねりを伴った高波をもたらしています。
地域によりますが、天気の変化は明日から少しずつ出るそうです。気温は
少し下がりますが、雨風が伴うと安易に外に出るわけにもいきません。
あと気をつけなければならないのは水難事故です。この夏も多くの方が
亡くなっています。体力に自信があってもあっという間に飲み込まれる
恐れがあることを頭に入れる必要があります。

8月11日

2019年08月11日 23時02分35秒 | 普通の日記
「MBSヤングタウン土曜日」で明石家さんまさんが宮迫博之を引き取る、
と言ったことが記事になるなど、吉本興業を巡る報道がなかなか完全に
下火になりません。
全英女子オープンを制した渋野日向子選手がmeijiカップに参戦し、
13位に終わりましたが、その注目ぶりはかなりのものになりました。
吉本興業の関係者の中にはそちらに関心が集まってほしいと願っている
人も少なからずいるはずです。
こちらも見聞きして気分が明るくなる情報がほしいです。吉本興業の件
はどう転んでも円満決着にはなりづらいですから、渋野選手のような活躍
で気分を良くしたいです。

8月10日

2019年08月10日 22時23分56秒 | 普通の日記
新幹線や高速道路、国際線の空港は帰省や出国のために混雑が続きました。
この分野が分散化すれば、予約や混雑時の対策などで頭を悩ませることも
なくなりますが、もうしばらく続くのでしょうか。
問題は、Uターンや帰国の時期に台風10号などで足止めにならないか、という
ことでしょう。速度はゆっくりとしており、まずは小笠原諸島が暴風域に
入ります。そして、四国や本州に上陸するのでは、と言われています。速度
が上がらないということは、雨や風が長時間続く可能性があることでもある
だけに、また一つ頭痛の種が増えてしまったのが何とも言えません。

8月9日

2019年08月09日 22時17分53秒 | 普通の日記
吉本興業が専属エージェント契約の導入や宮迫博之さん・田村亮さんを除く
11人の処分を19日に解除することを発表しました。正常化に向けて動き出した
感があるのは、テレビ局などの関係者にとっては安心材料になるでしょう。
一方、宮迫博之さんと田村亮さんの復帰は一筋縄ではいかないでしょう。
嘘は出尽くしたのか、新たな疑惑が出ないか、などクリアすべき問題があり
ます。また、経営陣が続投となると、反旗を翻した芸人に対する対応も気に
なります。該当する芸人さんが出ている番組も多いだけに、膿を出し切った
上で後腐れのなく幕を閉じてほしいのですが、個人的な恨みがかさむとそう
いうわけにはいかないことも念頭に置くことも必要かもしれません。

8月8日

2019年08月08日 22時41分03秒 | 普通の日記
台風9号が大型で猛烈な台風と発表されました。ただでさえ猛暑が続き、
心身共に疲労が増している中で、大きな台風が相次いで日本列島に接近
しているのが不安でなりません。
大型ということで、離れていても波などで影響を及ぼしています。水難
事故で亡くなる方も出ています。家にいても熱中症対策を欠かすことが
できませんし、夏を乗り切るためにあらゆる手を打つ必要があります。

8月7日

2019年08月07日 22時56分35秒 | 普通の日記
小泉進次郎衆議院議員と滝川クリステルさんが結婚、来年にはお子さんが生まれる
ことが発表されました。私事なら関係者に説明し、総理官邸の玄関で発表しなくても
いいのに、と思うのですが、未来の総理候補となるとそこでしないといけないのかも
しれません。
自民党の総裁選で態度を明らかにしなかったため、改革派のイメージが消えつつ
あったのですが、今日の発表でまたイメージが良くなるかもしれません。もっとも
「静かに温かく見守ってほしい」と小泉氏が話しても、今後は二人の動向や親子
四代にわたる地盤の承継などで騒がれるのは確実です。そこにどのように対応する
のか、小泉氏の対応が注目されます。

8月6日

2019年08月06日 23時00分27秒 | 普通の日記
日本郵便の普通郵便の土曜日配達や翌日配達が廃止される方向で動いています。
ただでさえ少子化で人が集まらない、かと言って外国人に頼ることが難しい
分野なだけに、利便性の低下があってもやむを得ない判断でしょう。
ただ、日本郵便だからできることであり、一般の運送業者が働き方改革から
ある程度の収入を確保しつつ、労働時間の削減などができると見込むのは早計
です。中長期的には自動運転などで最小限の人手で利便性を確保できるかも
しれませんが、力関係などでうまくいくところといかないところが点在する
ような気がします。

8月3日

2019年08月03日 22時42分48秒 | 普通の日記
あいちトリエンナーレ2019に従軍慰安婦を想像させる少女像を展示している
ことで抗議が相次ぎ、ついには京都アニメーション放火事件を想起させる
脅迫まで来たため、企画展が中止になりました。
近年で最悪のレベルに到達した日韓関係がここに飛び火した格好ですが、
表現の自由すら保障されない事態はどうにかしなければなりません。しかし、
短期間で日本と韓国の関係が改善するとは思えませんし、当分同様の企画展
の開催は困難でしょう。
日本が悪い、韓国が悪い、と様々な意見が飛び交っている状況では冷静な原因
の分析をしたところですぐに受け入れてもらえるか分かりません。アメリカの
介入でも双方が納得してもらうのは難しいでしょうし、大きな傷跡を残しそうな
空気になっています。

8月2日

2019年08月02日 22時08分27秒 | 普通の日記
各地で猛暑日となり、熱中症で7人の方が亡くなりました。空調がきいた室内で
過ごすなど様々な対策で乗り切るのが最善でしょうが、そういうわけにもいかない
人も大勢います。周囲に人がいれば、ちょっとした異変を感じ取り、重症になる
のを防ぐことができるかもしれません。
この暑さは当分続きます。来週からは甲子園球場で夏の甲子園が始まります。
選手は肘などの負傷に気をつけないといけませんし、周囲も異常に敏感になって
ほしいです。また、暑さによる体力の消耗にも気を付けてほしいです。人の命は
何物にも変えることができない尊いものであることを常日頃頭の中に入れて
ください。

8月1日

2019年08月01日 23時06分41秒 | 普通の日記
ネプチューンの名倉潤さんが椎間板ヘルニアの手術が原因とするうつ病の
療養のため、2カ月ほど休養することが発表されました。有名人が病気や
ケガに見舞われる記事は頻繁に目にします。また、そのたびに発見法や
治療法が紹介されることも珍しくありません。
ただ、今回は手術には成功したものの、術後の発症ということで、症状の
発見などにスポットライトが当たるとともに、過剰な取材などがされないか
気になります。そっとしてほしいところに押しかけられたら誰でも嫌な
思いをします。いい加減吉本興業の話題にも飽きてきたから、というので
この取材は控えてほしいです。