例年、恵比寿の東京都写真美術館で開催される「世界報道写真展」が、
建物のリニューアル中のため東京藝術劇場で開催された。
吹き抜けのエスカレーターは、上へ行くほどに温度が上がっていき、
じっとりと汗ばみます。 目指すは5階のギャラリー。
5階の天井には、素敵なモチーフの丸いドーム型天井画が3つ、
真下からスマホで撮影されている方も何人かいらっしゃいました。
藝術劇場というだけに、あらゆる場所に作品があり、
ぶらぶらするだけでも興味深い場所です。
コンサートホールでは、音楽の演奏会が行われていました。
報道写真展はかなり衝撃的な写真(ご遺体など)も多々あるので、
行くたびにショックも受けますが、
テレビでは知りつくせないあらゆるシーンが心を打ちます。
紛争や戦争の犠牲者、
ワニ革を取る為に養殖されているワニと、革を生産している様子、
他の生物の身体を乗っ取るだけでなく、操る生物や菌類、
スポーツの決定的シーン、
その国では何気ない日常(他国では異質に写るものもある)など、
撮影者の執念が見え隠れするすごい写真ばかり。
ギャラリー1を見た後、隣でさまざまな写真の解説を見るコーナー(動画)もあり、
御嶽山の災害救助のご苦労なども紹介されていました。
東京は8月9日の開催でしたが、埼玉は、8月23日~9月6日まで
越谷のイオンレイクタウンにて、開催されます。
近郊の方、買い物ついでにのぞかれてはいかがでしょうか。