・・・・何とかの、一つ覚え?
PCモニターが真正面に向いておらず、斜めに置かれた画像の場合、単に別の画像をはめ込むだけだけでは、何となく不自然に見えます。2つの画像の向きがずれているからです。
下の画像が、そうした、少し不自然な画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1a/3a55c105f8a821326065acc657c66b91.jpg)
そこで、はめ込み画像を、少し変形させましょう。
画像編集ソフト Photoshop Elements では、そうした画像の変形が自由自在にできます。
「イメージ」メニューから、「変形」-「自由な形に」と進むと、マウスによるドラッグでいくらでも変形させることができます。
下の画像が、はめ込み画像を変形させたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/53/d42baf03205aa692a81eb434dc7b0e98.jpg)
このように好きなように変形させることができ、自由自在です。
なお、テキスト(文字)を変形させるには、その前に、ラスタライズしておく必要があります。ラスタライズとは、簡単に言うと、文字データから画像データへの変換です。レイヤーを右クリックすれば、「ラスタライズ」というメニューが出てきます。
それでは、また次の記事で
■■■■ goosyun ■■■■