今回は、そのSSD換装のことを記事にまとめました。
第1 SSDのメリット
PCでは、これまで長いこと、ストレージとしてHDDが使用されてきました。ところが最近は、これに代わり、急速にSSDが普及してきています。
SSDは、HDDに比べて、データ読み書きが非常に速いという特徴があります。ですから、SSDに交換後は、OS(Windows)の起動や終了(シャットダウン)、アプリ等の起ち上がり、データのコピーや保存などがかなり速くなります。そして、全体的に動作が機敏で、非常にキビキビと動いてくれます。「劇的」という表現がピッタリの変わり様です。
SSDはこれまで、HDDに比べて価格が高い、容量単価が割高だったために、それが普及のネックでした。ところが近年、その価格がぐっと下がってきました。SSDが値下がりしてきたのです。
そりゃ、容量単価の比較だけで見ると、まだHDDより少々高額ではあります。けれども、SSDの動作スピードを考慮に入れたら、断然、SSDの方がお得です。HDDとの価格差を超えるメリットが、SSDにはあります。
新品で販売されるPCも、最近はほとんどがSSD搭載品となってきています。
今回のストレージ交換のためにSSDを新規購入したのですが、価格はずいぶんと安くなっていました。
今回は、Crucial(クルーシャル)社製の SSD を購入しました。「MX500」という名の製品で、 500GB もの大容量なのに、6,000円で購入できました。
SSD購入に関しては、前回の記事に書いています。
⇒ こちらをご覧ください。
第2 OSをどうするか
HDDからSSDへの交換に当たって、OSをどうするか、問題となります。
交換後のSSDに、OSを全く新規に入れ直すクリーンインストールの方法と、これまでのHDDを丸ごとコピーしたクローンSSDを作って、HDDに入っていたOSをSSDに引き継ぐ方法の、2通りがあります。
どちらも、一長一短があります。
今回は、これまでのドライバ類や設定環境もそのまま移行させたかったので、クリーンインストールではなく、クローンSSD作成の方法を採用しました。
第3 クローンSSD作成
クローンSSDを作成するには、そのための機器であるHDDスタンドを使う方法と、ソフトウェアを使う方法とがあります。
なるべくお金をかけたくないので、ソフトウェアを使ってクローンSSD作成を行うこととし、しかも、無料ソフトを利用することにしました。
クローン作成ソフトも、いろいろとあります。
その中で特に有名なのは、
EaseUS Todo Backup
(イーザス トゥウドゥ バックアップ)
というソフトです。
ところがこのソフト、2021年4月頃から、無料版ではクローン作成ができなくなっています。仕様変更です。
今回は、CrucialのSSDを購入しているので、Crucial製SSDにクローン作成ができるソフトをダウンロードして利用することもできます。これなら追加費用は発生しません。
Crucialの用意してくれているそのソフトでもよかったのですが、よく調べてみると、無料でクローン作成ができる EaseUS Todo Backup を今でもダウンロードできるWebサイトがあることが分かりました。
Vectorという名前の、ソフトウェア配布サイトです。ここから、Todo Backup Version13.0をダウンロードして、インストールもできました。
なお、2021年10月の時点では、このようにクローン作成ができる無料版を入手できたのですが、いずれは、ここからも入手できなくなると思われます。また、今回入手できた Todo Backup Version13.0ですが、この入手済みバージョンを使ってのクローン作成も、いずれできなくなることだって、十分にあり得ると思います。
第4 クローン完了
上記のとおり、EaseUS Todo Backup バージョン13.0 というソフトウェアを使って、クローンSSDの作成作業を行ったのですが、無事に完了しました。クローンの成功です。
■ クローン完了画面
(メッセージ最下行に「ディスククローンが正常に完了しました。」と出ています。)
さっそく、HDDをノートPCから取り出し、そこへクローンSSDを取り付け、PCのメインスウィッチ ヲォ~ン。すると、Windows10が無事に起動しました。
ドライバ類や設定等も、これまでのとおり、全く変わりません。名前のとおり、まさに「クローン」です。
今回は無事に成功したのですが、様々な要因によってエラーが出て、途中で止まることがあります。特に、今回作業を行ったノートPCは相当に使い込んだものだったので、経年劣化によって、クローン作業の途中で、エラーが出ることも覚悟していました。
完了画面までたどり着けて、ホッとしています。
それでは、また次の記事で
■■■■ goosyun ■■■■
《2021年11月6日追記》
EaseUS Todo Backup を使ってのクローンSSD作成手順を記事にまとめました。
⇒ こちらの記事をご覧ください。
《2021年11月6日追記》
今回のクローンSSD作成作業の途中で迷った場面と、その解決法について、記事にしました。
⇒ こちらの記事をご覧ください。
最近の「自宅PC」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事