goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン悪戦苦闘記録

Ubuntuインストール時に無線接続ができない

 Ubuntu 20.04 LTS 日本語Remixがリリースされたので、さっそく、インストールしたことは、先日の記事のとおりです。
  ⇒ こちらの記事をご覧ください。

 Ubuntu 18.04 LTS の場合とほぼ同様の手順なので、インストール作業は割とすんなりと進みました。




 ただ、途中、ちょっとした失敗があって、慌てる場面がありました。
 私と同じようなことが起きることは、あまりないとは思われますが、まぁ、参考に供することにしましょう(恥をさらしましょう)。

 日本語RemixのISOイメージが書き込まれたDVD-Rをセットして、DVD-RからPCを起動させると、
 「Ubuntuを試す」
 「Ubuntuをインストール」
のいずれかを選択する画面が出ます。
 「インストール」の方を選択すると、
その後の工程で、有線でネットに接続されていないPCでは、トップに「無線」と書かれている画面が出てきます(有線接続されているPCでは、この画面は出ません。)。
 この段階で、WiFi接続の設定が可能です。

◯_ WiFiには接続しない
◯_このネットワークに接続する
と2つのチェックボックスが上下に並んでいます。
 「このネットワークに接続する」のチェックボックスにチェックを入れ、その下のリストの中から、自宅のWiFiルーターを選ぶことになります。
 そして、「Password」の欄に、接続パスワードを入力します。
 下部に、「接続」ボタンが配置されているので、クリックです。
 これで、WiFi接続されます
 ・・・・・・・の、はずです。

 本来は、上記のとおりの手順となるはずです。
 ですが、「ネットワークに接続する」のチェックボックスにチェックを入れ、我が家の無線LAN(WiFi)ルーターを選ぼうとするのですが、リストの中に、それがありません。
 リストに中に出てくるのは、ただ一つ、
  Wireless Network Adapter(PCI-Express)
というのだけです。
 しかも、接続のための「Password」の入力箇所や、接続ボタンも出てきません。
 
 そのまま、「続ける」ボタンを押すと、
次の画面では、
 「Ubuntuのインストール中にアップデートをダウンロードする」
のボタンがグレーアウトしていて、選択ができないのです。

 インターネットに接続されていない状態なので、アップデートのダウンロードもできない。だから、そのオプションを選択できない、というわけです。

 あれれぇ、なぜだろう?
 なぜ、WiFi接続ができないのだろう?
考えても分かりませんでした。
 仕方なく、ノートPCを抱えて、ルーターの近くまで運び、LANケーブルで有線接続させることにしました。
 インストール作業途中のPCを抱えて、転ばないように気をつけながら2階から1階まで降ります。まぁ、何とか、有線接続させました。
 これで「Ubuntuのインストール中にアップデートをダウンロードする」のオプションボタンも選択できるようになりました。

 そして、その後は順調でした。
 すべてのインストールが完了し、一息ついたところで、無線接続ができなかった理由が判明しました。
 なんとぉ、PC本体の左側面に、無線LAN(ワイヤレス)のスライドスイッチがあるのを発見しました。そのスイッチが「OFF」の側になっていたのです。
 これでは、無線が使えるわけがない。
 無線LAN(ワイヤレス)スイッチをON側にスライドさせると、無線接続の設定ができるようになります。接続パスワードを打ち込んで、無事に無線接続ができました。

 今回のインストール対象のPCは、小型のモバイルPCです。モバイル用ですから、航空機などでの移動に持ち運ぶことも想定されているのでしょう。ですから、簡単に機内モードに切り替えられるように、ワイヤレススイッチが付いているんでしょうなぁ。
 なんとも、ドジな私でした。
 あはははははは・・・・。

Linuxを試すには、中古PCです。
  こういうのはいかがでしょう。



それでは、また次の記事で。
goosyun

コメント一覧

Kano
自分の場合は、設定のところで、
WiFiアダプターが見つかりません
と表示され、WiFi接続を選択すら
できない状態です。
もちろん、パソコンは無線WiFiで
インターネットも、outlookもできるのに、
何故、ubuntuでは繋がらないのか?
とくに、パソコンに入切スイッチの類
のものはありません。
何かご存知でしたら教えて下さい。
goosyun
 自分自身でやったことなのに、認識がなく、覚えがない、
よくあることです。
 今回の私のワイヤレススイッチも、無意識のうちにOFFにしていたようです。
 「highdy の気まぐれブログ」では、役立つ情報が載っているので、参考にさせていただいています。
 日本全国カバーでの、遠隔サポートには、感心させられます。
 コメント、ありがとうございました。
   goosyun
highdy
初めまして・・・かな? highdyです。
いつも、ご訪問ありがとうございます。
お疲れ様でした、おめでとうございます。

私も、日本全国カバーでサポートをしていると、たまに古いパソコンに
出会い、ユーザーと二人して「変だ!変だ!」と騒ぎ、ネットでPCの
取説を探して読むと、「えっ?そんなところにスイッチが・・・」という
こともあります。
きょうも「印刷できない」とのサポートで、いろいろ聞いたところ、
ユーザーがスマホから印刷する際にプリンターの設定を変更されたらしく
PCからは「WiFiに繋がっていない」ことになっていました。
プリンタ―を削除しインストールし直したら、数分で解決でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Ubuntu」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事