見出し画像

パソコン悪戦苦闘記録

IMEの誤入力変換候補を削除する方法

 Microsoft IME には、予測入力という機能が備わっています。
 入力したい文字列の読みをすべてを入力しなくても、先頭の数文字を入力した段階で、変換候補が出てくる機能です。
 この機能をオフにすることももちろんできますが、デフォルトではオンになっています。

 予測入力がオンになっていると、例えば、「さっか」と入力しただけで、
  「作家」という変換候補ばかりでなく、
  「サッカー」や「サッカーワールドカップ」
などの変換候補も出てきます。
 そのように変換候補のリストを表示させておいて、Tab(タブ)キー(あるいは、【↓】【↑】の矢印キー)を使えば、目的の変換候補を選ぶことができます。
 そうした上で、スペースキーを押せば、その選択された変換候補が入力されます。





 ところで、かつて誤入力をした場合には、その誤入力のワードも、変換候補に出てくるようになります。間違った入力例なのに、そんな余計なものまで学習してしまいます。その結果、2度と使わないワードであるにもかかわらず、毎回毎回、律儀に変換候補として表示されます。しかも、変換候補リストの上位に出てくるので、かなり煩わしく感じます。

 このような場合に、誤入力ワードを変換候補から削除する方法があります。
 しかも、いったん削除すると、次から変換候補に出てくることはありません。

 その方法とは、
1 メモ帳など、文字入力ができるアプリを起動
2 読みの先頭数文字を入力して、削除したい変換候補を表示させる
3 タブキーで削除したい変換候補を選択
  (タブキーの代わりに【↓】【↑】キーでも選択可)
4 Ctrl + Delete を押す

 これでOKです。

 
Bluetooth子機


それでは、また次の記事で
goosyun
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「OS_Windows」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事