今日はあまり暑くならないうちにということで、午前中に散歩へ。
日差しは昨日より弱めでしたが、
気温は高いし湿度も高いので、少し歩くとふらふらです。
いった先は砧公園。
先日はっきりわからなかった花が、ヒオウギかどうかの確認です。
結論は、ヒオウギで正解でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/79/546e7f3ff23f3fa02c26b0a4b6c72107.jpg)
もう少し上から撮りたいところですが、背が高いのでほぼ真横からしか取れません。
先日もありましたが、スルーしていたフシグロセンノウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/65/1ad806d148a203c2b5cf1b2ec2605baa.jpg)
ひっそり一輪だけ咲いていたのは、コマメギボウシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/edf40d0bf4e112afa46734cf1d33ad0b.jpg)
枯れ葉が落ちているのかと思ったら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/78be5bfddb37aa81145a55c56e7141f1.jpg)
キタテハでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/cda4922371d981a77ead484e3173d8c4.jpg)
夏本番、モグラも活発に動いているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a2/702bff14e4a50303594da6e98182a16f.jpg)
以上、砧公園でしたが・・・
以前書いた、コンクリートの隙間から生えているアザミ・・・
花が終わり、種も付け終わると、かなり無惨な姿となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/20/b34484d0a30dff3095973b10693ec6f1.jpg)
元気なころのアザミはこちら→5/27ブログ