なんか最近バラのことをよく書きますが・・・
今日は、東京・神奈川にある薔薇園の話。
特にお勧め上位とかではなく、あくまで私が過去に行ったところの紹介です。したがって、写真も皆古いものです。
まずは、相模原北公園。
おそらく地元の人しか行かない公園だと思うのですが、その割には広めの薔薇園があります。
紫陽花園や菖蒲園なども割と充実しており、満足度は高い公園です。(あまり大きな期待を持って行くと分りません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/51/58ef0f8682498f58532f990488333e0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/93/3f3e37e4a0476713dfa832a6772ea900.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/93/3f3e37e4a0476713dfa832a6772ea900.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/62/5bf2d31bee4beebea0e7fe9f802c44a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/94cad6fd2af2ba71dc8fa20e4176c05e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0c/2d4a5fa1bbcd7a6f7ede32917eb9b729.jpg)
次は新宿御苑。ここは整形式庭園の中にあるフランス庭園が薔薇園になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/57/012a402460a31de93007938028eabc29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b1/bd42d77412dd1b14e8ceec9bda8963c7.jpg)
遠景にビルも見え、都会の中の庭園という雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/57/a7460912cab82adcc0188010f4625d38.jpg)
薔薇園というよりフランス式庭園ということですから、薔薇だけでなく、周りのプラタナスなどの樹木も美しい景観を創り出しています。
次は神代植物園の薔薇園です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/57/f49d2182f70ea13f04b4e7abf5b8545c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/57/f49d2182f70ea13f04b4e7abf5b8545c.jpg)
中心に大きな噴水池が設えられ、奥には立派な温室がアクセントとなり、薔薇園と一体化した風景となっています。
私が神代植物園を最初に訪れたのは中学生の時。
安いカメラで撮った薔薇の花の写真が、(自分としては)たいそう上手に撮れて嬉しかったのを覚えています。思えば、このことが写真撮影に興味を持つきっかけだったかもしれません。(それから一眼レフカメラを持つまでには長い年月を待つことになりますが)
でも、その時の薔薇園は、ただ地面に小さな木が植えられた、言葉は悪いですが貧相なものでした。
2度目に行ったのは30年ほど前。その時もやはりただ薔薇が植えられているだけの場所で「薔薇園」というにはちょっと・・・という感じでした。温室もあったのを覚えていますが、それもビニールハウスに毛が生えた程度という代物でした。
そして久しぶりに訪れたのが2年前。
いつの間にこんなにりっぱになったの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/c54663f9322ed06db46609c1d1137551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/aba60b85d15fc4f24b343fa63467983e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/49/938e884e10f758671a82a7885aa84b94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/56/f2d4c7405f96974a3bb230f22235c0cd.jpg)
最後は生田緑地公園の薔薇園です。同公園から少し離れた山の中にあります。
私が行った薔薇園の中で、一番好きな薔薇園です。
薔薇園全体のデザインが素晴らしいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cb/9b42169dfdadbf8e8124ee34e1b27108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ac/57591a3b1621d60a427364c16e3c79c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ed/ed2fef8773748de9329c1e61e91b1759.jpg)
要所要所に椅子も置かれています。本当は誰かに座ってもらった方が絵になるのですが、私は一人なので椅子だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e4/45fb94bc6b6496beb86b9dd8e5f4d680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5d/cf3aa916e3382d78163463b26adf52bb.jpg)
彫像も花の中にいくつも置かれていてアクセントとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/62/492db5701f4b37af01db884d5d996fc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/59/a1d75cba1a6e17c6078c57ce09cd5857.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/10fdfcefe8ac77e25a2d4ca26e86105b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3c/7dbd3f505c55074ad6b075f6fdcdd18f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b3/738d967d2c2a945ed820879c057be619.jpg)
この広い薔薇園の隣に、下の写真の門を境に、少しこじんまりした薔薇園があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/8df0773c5ba65c9d1c1fe9b504606592.jpg)
この2つの薔薇園、どういう棲み分けかはよくわかりません。
あちらの薔薇園をデザインするために入れきれなかったばらですかね。
こじんまりと書きましたが、薔薇を見るだけならこれでも十分ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/a8612d58adc9bdd2ac856261480a79f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a7/29448f6e6614e24323300c5f2a124cb3.jpg)
さて、メイン会場を出て、臨時駐車場の脇には「オールド ローズ コーナー」があります。
野趣(私の印象)のある薔薇園です。
電車で来た人は見逃す可能性があります。また、かなり地味ですので車で来た人も寄らない人が多いようで、空いています。しかも、この日は午前中晴れていたのに、私がここに入ると雨が降り始めたので、余計人はいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/51/37b98a794d420e958af7bc580a3d0110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/0d70eba3c89c69cb922574d9b10d3c3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/a2396ab41e7fe4fbd5a5b6cbbbc1f7ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/44/d07b2cb27e7643a054f6efaa54da7160.jpg)
今、薔薇はどうなっているのでしょう?
もう終わりかけかな?
新宿御苑なら薔薇がだめでもほかに見どころたくさんあるから、久しぶりに行ってみようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます