下面ですが、脚収容孔が主車輪が入りそうにもないのは残念です。

左側面ですが、残念なところがひとつ。御覧の通りハーケンクロイツがやたらに大きいのです。キットのデカールは例によって二分割なのですが、貼り付けに失敗してしまいました。ストックしていたデカールにいいサイズのがあったのですが、古過ぎてお湯を使ってもデカールが台紙から剥がれません。それでこんなみっともない仕儀になってしまいました。

高速機であるにもかかわらず、尾輪ではなく、尾そり式であるのには驚かされる。V1もそうなのだろうか。それとも時代的なものなのだろうか。

本当に座席が著しく後方にあることが分かる。日本なら実用化検討以前に「前方視界不良」の一言で、検討もされなかったのに違いない。

塗装は赤の14番の蛇さんマークを無難に選びました。ドイツの試作機はRLM02指定が多いのですが、ものによっては緑系の抜けたグレー塗装のものもあったようですが、よくわかりません。

デカールは質がいいのはいいのですが、デリケートで変にいじると千切れます。それで蛇さんは慎重を期して外国メーカー製のデカールフィルムを塗布してみました。

キット付属のハーケンクロイツなどはこちょこちょいじっている最中に、ぐちゃぐちゃになって使い物にならなくなってしまいました。それで巨大なハーケンクロイツのおでましたなった訳です。


左側面ですが、残念なところがひとつ。御覧の通りハーケンクロイツがやたらに大きいのです。キットのデカールは例によって二分割なのですが、貼り付けに失敗してしまいました。ストックしていたデカールにいいサイズのがあったのですが、古過ぎてお湯を使ってもデカールが台紙から剥がれません。それでこんなみっともない仕儀になってしまいました。

高速機であるにもかかわらず、尾輪ではなく、尾そり式であるのには驚かされる。V1もそうなのだろうか。それとも時代的なものなのだろうか。

本当に座席が著しく後方にあることが分かる。日本なら実用化検討以前に「前方視界不良」の一言で、検討もされなかったのに違いない。

塗装は赤の14番の蛇さんマークを無難に選びました。ドイツの試作機はRLM02指定が多いのですが、ものによっては緑系の抜けたグレー塗装のものもあったようですが、よくわかりません。

デカールは質がいいのはいいのですが、デリケートで変にいじると千切れます。それで蛇さんは慎重を期して外国メーカー製のデカールフィルムを塗布してみました。

キット付属のハーケンクロイツなどはこちょこちょいじっている最中に、ぐちゃぐちゃになって使い物にならなくなってしまいました。それで巨大なハーケンクロイツのおでましたなった訳です。
