DOB+6Dで撮影している間、
MILTOL+ASI294MC PRO+オートガイドで
アンドロメダ銀河、すばる、2重星団を
ガッツリ撮影するつもりでした・・・
がしかし!!!
バッテリーがお亡くなりになりました・・・_| ̄|○
右のSG-3500 が・・・
家で充電したときは満タンだったのですが、
つないで10分程度で要充電になってしまいます・・・。
90S+6Dならスマホ用のポータブルバッテリーで駆動できますが、
冷却CMOSを使うには大きなバッテリーでないと無理です。
しかたないのでMILTOLでの撮影はあきらめました。
その代わりといってはなんですがDOBで2重星団を撮影してみました。
(M31は去年撮影してはみ出すのがわかっていたので)
NGC869/884 2重星団
Skywatcher GOTO DOB 12' 口径305mm F5 1500mm F5コマコレクタ-
EOS 6D HKIR ISO10000 15秒×50枚 総露光時間 750秒
EOS 6D HKIR ISO10000 15秒×50枚 総露光時間 750秒
普通この口径と焦点距離ではあまり撮影しない対象だとは思います。
ちょっとまばらですが、黄色い星がアクセントになって意外といい感じです。
(全面針でつついたような・・・とはいきませんが)
わざと少し星を飽和させてみました。
この方が星団らしくて見栄えがするかもです。
(明るい星のハロが美しくないですが・・・)
バッテリーの方はネットで調べるとバイク用のシールドバッテリー
が入っているだけなので交換すれば復活するとの情報があったので
バラしてみたところそのとおりでした。
なのでAMAZONでこれをポチって納品待ち中です。